要申込
「マイグラスづくり」サンドブラストガラス彫刻体験
グラスにサンドブラストでスリガラス状に削りオリジナル模様を薄く彫刻します(サンドブラストとは細かい砂をスプレー状にコンプレッサーの空気圧で吹付けガラス表面を削るものです)
◎工房体験
登米市石越町の工房にご来店いただきます
10:00 集合「マイグラスづくり」サンドブラストガラス彫刻体験
作業手順
1.グラス等を選ぶ
2.模様シートを選ぶ
3.カッティングシートをグラスに貼る
4.その上に模様シートを糊で貼る
5.カッターで模様の輪郭をカットし切り取ります
6.模様以外の所は養生テープで保護する
7.模様にサンドブラストして終了です。
最後に、すべてのテープ・シートを剥して洗浄すれば完成です。
※お急ぎの方は、シールを貼って30 分ぐらいで体験可能です!
◎出張体験 最小体験人数 10 名 使用電力 1000W
出張費用(10名の場合)体験料金¥20,000(税込10名)
+ 器材費(税込¥5,000) + 交通費
(尚、体験人数が10 名以下の場合は別途ご相談に応じます。)
| 体験プログラム名 | 「マイグラスづくり」サンドブラストガラス彫刻体験 |
|---|---|
| 実施場所 | あーと硝子CasaVaso(ゴトウデザイン) |
| 所要時間 | 2時間 |
| 実施期間 | 2023年8月20日~ |
| 開始時間 | 10:00 |
| 最少催行人数 | 1人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 10人 |
| 予約申込期限 | 2日前の 17:00 まで |
| 中止について | 主催者の急な体調不良等又は気象災害等で中止する場合がございますのでご了承下さい。 |
| 参加にあたってのご注意 | 汚れても良い服装でお願いいたします。 また、気になる方はマスク、エプロン等をお持ちください |
| 料金 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | グラス代+体験料+包装箱 | ||||
| お支払い方法 | 当日現金でお支払いください。 | ||||
| キャンセル・変更について | ご予約キャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 | ||||
| キャンセル料について | キャンセル料は頂戴しておりません。 |
| 集合場所 | 宮城県登米市石越町南郷字天神堂19-5 |
|---|---|
| 集合時間 | 9:50 |
| アクセス | 東北自動車道若柳金成ICから車で15分 東北本線石越駅から車で5分(駅からの送迎が必要な場合は連絡ご頂ければ無料送迎いたします) |
| 駐車場 | あり 普通乗用車5台程度(マイクロバスの場合は1台可能) |
| バリアフリー対応 | なし |
|---|---|
| 多言語での対応について | 日本語 |


