和菓子の練りきり・アイスクリーム・バームクーヘン・豚まんなどのスイーツ・おやつ作り、味噌や麹、ケチャップなどの調味料作り、ずんだ餅やはっと汁などの郷土料理等など、まだまだおいしい体験がいっぱいです。
1 - 20 / 56
更新順 | 新着順 | 人気順 | 安い順
おすすめ
摘みたてのいちごを40分食べ放題!
2,200 円〜(税込)
おすすめ 要申込
かわいいくまさんマカロンパフェDXや仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」の小物トレーなど可愛い作品が作れますよ♪
2,500 円〜(税込)
「ここにしかない冬時間」をご用意してみなさまのお越しを今年もお待ちしております。
0 円〜(税込)
紅茶の美味しい淹れ方とクリームティーパーティー体験。⭐︎体験修了証贈呈⭐︎
3,500 円〜(税込)
宮城の郷土料理、"づんだ餅(ずんだ餅)”作りを体験いただけるプログラムです。材料は全て自然素材で完全無添加。小さいお子様でも安心してお召し上がりいただけ、また親子ですり潰すのもとても楽しいプログラムです。余ったお餅やづんだは、お持ち帰りいただけます。 ※新型コロナの感染状況により休止の場合があります。詳しくはお問い合わせください。
1,650 円〜(税込)
毎年大好評の講座を今年も開催いたします。自分で石臼で挽いたお茶を点てていただける特別な体験です。なんと「仙台城の城石」で作った石臼も登場しますよ!
秋の果物、美味しいナシ狩りを楽しみましょう!その時期に一番おいしい品種のナシをお持ち帰りいただける体験です♪
1,850 円〜(税込)
要申込
日本に8人しかいない雑穀クリエイターから雑穀についてのお話を聞きながら、雑穀を使ったお料理を楽しく学びます☆
3,800 円〜(税込)
昔ながらの仙台のお菓子”仙台駄がし”を手づくりできる体験です♪仙台駄がし本舗日立家で、仙台駄がし作りの現場を見学しながら、一緒に仙台駄菓子を作ってみましょう!
1,500 円〜(税込)
歴史的建造物「茂ケ崎庵」で政宗公・景綱公の愛した和楽器「篠笛」を自身で製作し・奏でてみる体験をしませんか。篠笛と申せば,伊達藩では片倉小十郎景綱!景綱公が愛用の篠笛「潮風」を陣中でも手放さず戦場で吹いては人々の傷ついた心を癒したという逸話は有名です。
10,000 円〜(税込)
令和5年度第8弾は新年を彩る切り絵の製作を体験!切り絵のお正月飾りはいかがでしょうか。オリジナルの色紙が出来上がったら「茶席体験」を楽しみましょう♪
2,100 円〜(税込)
江戸時代から続く伝統和菓子であり、庶民の間で親しまれた「仙台駄菓子」を実際に作る体験プログラムです。
3,000 円〜(税込)
新しい趣味として話題のカービングはいかが?世界中で愛されている伝統工芸です。
食べるのがもったいない!見た目にもカラフルで美しいデザートゼリー作り体験です。
天候に左右されないトマト摘み取り体験です!
750 円〜(税込)
小さなお子さまや女性に大人気の体験! 2023年10・11月のテーマは「紅葉」と仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」です!
2,300 円〜(税込)
七日月・半月の晩、キャンドルや行灯の灯りのもと、心静かに月を見ながらお茶をいただきませんか?軽食がついています。お子さんもぜひいらしてください。
2,000 円〜(税込)
茶道は興味はあってもなかなかチャレンジできない!と思っていませんか?茶道はそんな堅苦しいものではありません。日々の生活に潤いを与え、暮らしを楽しくさせてくれます。お茶は健康の源でもあります。和文化を総合的にプロデュースする和んだふる和ーるどの茶道クラスで、新しい自分を発見しよう!
1,000 円〜(税込)
秋田の郷土料理と秋田の地酒を味わいながら、なまはげショーによる伝統文化に触れることができる体験。
5,500 円〜(税込)
アットホームな空間で、気持ち華やぐスイーツ×ハーブティーの体験です✿