和菓子の練りきり・アイスクリーム・バームクーヘン・豚まんなどのスイーツ・おやつ作り、味噌や麹、ケチャップなどの調味料作り、ずんだ餅やはっと汁などの郷土料理等など、まだまだおいしい体験がいっぱいです。
1 - 20 / 58
更新順 | 新着順 | 人気順 | 安い順
おすすめ 要申込
昔ながらの仙台のお菓子”仙台駄がし”を手づくりできる体験です♪仙台駄がし本舗日立家で、仙台駄がし作りの現場を見学しながら、一緒に仙台駄菓子を作ってみましょう!
1,500 円〜(税込)
宮城の郷土料理、"づんだ餅(ずんだ餅)”作りを体験いただけるプログラムです。材料は全て自然素材で完全無添加。小さいお子様でも安心してお召し上がりいただけ、また親子ですり潰すのもとても楽しいプログラムです。余ったお餅やづんだは、お持ち帰りいただけます。 ※新型コロナの感染状況により休止の場合があります。詳しくはお問い合わせください。
1,650 円〜(税込)
おすすめ
せんべいに好きな絵や文字を書き、”世界に一枚だけ”のオリジナル煎餅を作ることが出来ます!
100 円〜(税込)
小さなお子さまや女性に大人気の体験! 2023年6月のテーマは「ニワトリ」と仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」です! 7~8月のテーマは「七夕」と「むすび丸」、9月は「萩の花」と「むすび丸」を予定しています。
2,300 円〜(税込)
要申込
特典:写真撮影時に使える「食品用の笹の葉(敷き葉)」を1枚プレゼント!
楽しく作って美味しく食べて、雑穀の新しい使い方を覚えましょう♪
3,800 円〜(税込)
仙台が誇る数寄屋造りの茂ヶ崎庵を会場に、伊達政宗公の時代にタイムスリップ。講座の後は、茶会体験や参加者のみなさんにお抹茶を点てていただく茶道を体験します。
普段は体験できないバームクーヘン作りが楽しめる、今注目の自分で作る本格バームクーヘン体験プランです。焼き立ては格別のおいしさ!観光や思い出作りにもどうぞ。
12,000 円〜(税込)
ほおばると口いっぱいに幸せが広がる♪真っ赤な完熟いちごルビーベリーの摘み取り体験のあとは、農家レストランでシェフのおすすめメニューをお楽しみください!
4,800 円〜(税込)
イチオシ:期間中の事業者一押しプログラム!
日本の伝統工芸を身近に感じて頂ける体験です。"漆絵のアクセサリーをつくろう" ワークショップ。たくさんある漆の加飾技法の中の一つ『漆絵』で貝の素材に絵付けをします。体験のあとは、人気のログハウスカフェ Plumb Line(プラムライン)の美味しいランチも待っています♪
3,500 円〜(税込)
⭐︎美味しい紅茶とスコーンでティーパーティー⭐︎体験修了証贈呈⭐︎
篠笛と申せば片倉小十郎景綱公が愛用の篠笛「潮風」、現代に甦りし伊達政宗公も篠笛を修練中とのこと。歴史的建造物「茂ケ崎庵」で和楽器「篠笛」を政宗公・景綱公(伊達武将隊)と共に奏でてみる体験をしませんか。
4,000 円〜(税込)
篠笛と申せば,伊達藩では片倉小十郎景綱!景綱公が愛用の篠笛「潮風」を陣中でも手放さず戦場で吹いては人々の傷ついた心を癒したという逸話は有名です。歴史的建造物「茂ケ崎庵」で政宗公・景綱公の愛した和楽器「篠笛」を自身で製作し・奏でてみる体験をしませんか。
10,000 円〜(税込)
特典:体験してくださったお客様 宮城県作並絵葉書セットプレゼント
秋保温泉には、ここ数年、様々なカフェやショップがオープンしております。クラフト・工芸の街でもある秋保。様々な工芸家がたくさんの手しごとを紡いでいます。今回、ゆめの森の「ギャラリー石神窯」での陶芸体験や、秋保の人気宿「ホテルニュー水戸屋」での温泉入浴、3月限定「森の温泉スイーツ」など秋保の魅力盛りだくさんのツアーをご案内します。
8,800 円〜(税込)
食べるのがもったいない!見た目にもカラフルで美しいデザートゼリー作り体験です。
2,500 円〜(税込)
山形県戸沢村・鮭川村・大蔵村で過ごす1泊2日バスツアー!全国屈指の豪雪地帯、肘折温泉「肘折幻想雪回廊」で幻想的な夜を。冬花火の打ち上げで肘折の夜空を彩ります。そのほかにも地域の魅力満載、充実の2日間!ここでしか味わえない貴重な体験になるかも♪
32,000 円〜(税込)