要申込 NEW 

歩こう!朝の魚市場(ガイドツアー)

気仙沼観光の定番、ちょっと早起きをして、ガイドと一緒に魚市場を歩いてみませんか?全国有数の漁港である気仙沼には、毎日旬の魚が水揚げされています。活気ある市場の様子は見どころいっぱい!ここでしか見れない迫力ある映像や「漁師世界地図」など珍しい展示物満載の『水産情報発信施設』もご案内します!!気仙沼観光には外せないツアーです!!

実施期間

通年(魚市場の開場日)

所要時間

1時間10分

催行人数

1〜20人

料金

2,300 円〜(税込)


朝6時45分にガイドツアーがスタート。まずは魚市場の北側から。定置網などで獲られた様々な魚が目の前に広がります。国内有数の長さを誇る見学デッキを南に移動すると、巻網や一本釣で獲れたカツオを水揚げするエリアへ。28年間生鮮カツオ水揚げ日本一を誇る気仙沼にふさわしい活気ある様子を見ることができます。ベルトコンベアで運ばれるカツオの様子は迫力満点。ガイドツアーの最後は高度衛生管理対応の新魚市場エリアへ。マグロやカジキなどの大型魚が水揚げされた様子を間近で見ることができます。また、本市の水産業の魅力を発信する水産業情報等発信施設では、ここでしか見ることのできない映像や展示をガイドがご案内します。7時55分のガイドツアー終了後には、朝食や気仙沼「海の市」でのお買い物もできます。水揚げの状況は日によって異なります。水揚げ状況を把握したガイドがその日の見どころのポイントをご案内します。
6:40 集合
6:45 ガイド開始~旧魚市場見学(見学デッキより)
7:15頃 新魚市場見学
7:55頃 集合場所にて終了・解散

朝の爽やかな空気を胸一杯に吸いながら、ガイドと一緒に気仙沼市魚市場を歩いてみませんか?お客様のご希望の日にちに合わせてガイドが魚市場をご案内します!魚市場の開場日についてはKESENNUMA BASE CAMP(ケセンヌマ ベース キャンプ)までお問合せ下さい(090-6243-7246)。おすすめは、28年連続水揚げ日本1位となっている生鮮カツオの水揚げの様子(5月~11月頃)!新魚市場にある水産情報等発信施設も見学します。


体験プログラム名歩こう!朝の魚市場(ガイドツアー)
実施場所気仙沼市魚市場
所要時間1時間10分
実施期間通年(魚市場の開場日)
開始時間6時45分
最少催行人数1人
最大催行人数20人
予約申込期限3日前の 17:00 まで
参加にあたってのご注意小学生以下のお客様が参加される場合は保護者同伴での申し込みをお願い致します。
ガイドの手配ができない場合はリクエストをキャンセル(催行中止)させて頂く場合があります。
歩きやすい靴、服装でご参加ください。
寒い場合は防寒着、上着をご準備ください。
申し込みの状況によっては、他のグループの方と合わせてのご案内となります。
雨天時は傘等雨具をご準備ください。
気仙沼市魚市場の開場日に合わせての実施となります。
水揚げの状況によって、魚を見ることが出来ない場合があります。
自然災害などの理由により危険が予想される場合は中止にします。電話もしくはメールにてお知らせします。
料金
歩こう!朝の魚市場(ガイドツアー)2,300 円(税込)
料金に含まれるものガイド料
料金備考中学生以下700円、未就学無料
お支払い方法現金、カード(申込フォームからの申込のみ)
キャンセル料について申込確定後のキャンセルおよび人数変更は必ずご連絡ください。なおお客様都合によるキャンセルは、キャンセル料をご負担いただきますので何卒ご了承ください。
・予定日の4~5日前以前【仕込み状況による】
・予定日の3日前【50%】
・予定日の前日【80%】
・予定日の当日【100%】
集合場所〒988-0037 気仙沼市魚市場前7-13
気仙沼「海の市」バス駐車場側 外階段下
集合時間6時40分
アクセス【車でお越しの方】
仙台方面から:三陸自動車道気仙沼港ICから7分
岩手県方面から:三陸自動車道気仙沼鹿折ICから6分
または東北自動車道一関ICから1時間15分
【バスをご利用の方】
・JR気仙沼線 BRT(バス高速輸送システム)
最寄りバス停:南気仙沼駅
・市内循環バス(気仙沼市立病院~気仙沼駅前~市役所前~南気仙沼駅~気仙沼市立病院)
最寄りバス停:海の市前
駐車場あり
バリアフリー対応なし
多言語での対応について日本語/英語

似ている体験プログラム