おすすめ 要申込
伝統ある茶道具店の本格的な茶室で和の文化を体験しよう♫
1811年創業。6代目。茶室で床の間を拝見し、美味しい和菓子とお抹茶でほっと一息。季節の室礼、良いうつわで本格的な和の文化を体験してみるのはいかがでしょうか。
*準備の都合上、完全予約となります。
入店して受付終了後に2階の茶室まで案内。
茶室(床の間等)やお茶について学ぶ。
時間があれば、抹茶を自分で点ててみる体験もできます。
季節のお菓子と抹茶をいただく体験。
有名作家のお茶碗やお道具でお抹茶をいただきます。自分の目と手で触れる体験ができます。
茶道具についても色々なお話をさせていただきます。
お近くの方も、遠く海外からでも、日本文化に興味を持っている方大歓迎!!

| 体験プログラム名 | 伝統ある茶道具店の本格的な茶室で和の文化を体験しよう♫ |
|---|---|
| 実施場所 | 金源堂 |
| 所要時間 | 45分~60分 |
| 実施期間 | 通年 |
| 開始時間 | 10:00~16:00 |
| 最少催行人数 | 2人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 8人 |
| 予約申込期限 | 3日前の 16:00 まで |
| 中止について | 状況により中止と判断される場合は、主催会社よりご連絡いたします。 |
| 料金 |
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | 体験費・抹茶・お菓子等 | ||||||
| お支払い方法 | 当日現金・カード決済 | ||||||
| キャンセル・変更について | キャンセル・参加人数変更のご連絡は開催2日前までにお願い致します。 | ||||||
| キャンセル料について | 前日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% |
| 集合場所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目1-2 |
|---|---|
| 集合時間 | 予約時間 |
| アクセス | <公共交通機関でお越しの場合> 仙台市地下鉄南北線広瀬通駅(西出口5)から徒歩3分 仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅(北出口1)から徒歩6分 |
| 駐車場 | なし 駐車場はございませんので、お近くのコインパークなどをご利用ください。 |
| バリアフリー対応 | なし |
|---|---|
| ガイド・案内について | スタッフによる説明 |
| 多言語での対応について | 日本語 |



創業文化八年(1811年)新・古美術茶道具のお店です。表具や金継修理、水屋用品、茶道関連全般諸々の相談に対応致します。茶道具全般をはじめ、器や、人気の現代工芸作家の作品も多数取り扱っております。また、京都宇治や福岡八女のお抹茶も取り扱っております。是非、ご来店頂きすてきな作品やお土産を探してみてください!!