おすすめ 要申込
伝統ある茶道具専門店の本格的な茶室で抹茶を点て和の文化を体験しよう♫
お茶の美味しさを始め、素敵な新・古美術の茶器の魅力を楽しめる体験はいかがでしょうか。

実施期間
通年
所要時間
30~45分
催行人数
1〜5人
料金
*基本予約ですが、当日対応可能な場合もありますので、お問い合わせください。
入店してスタッフが暖かく向かえてくれる。挨拶後、2階の茶室まで案内。
和室(床の間等)やお茶について学ぶ。
そして、抹茶を自分で点ててみる体験をします。
抹茶を飲む際、季節のお菓子をいただく体験。
きれいなお茶専門道具も自分の目と手で体験ができます。
スタッフは詳しいので、道具の制作方法や、作った人等についても説明もできます。
近くからきても、遠く海外からきても、茶器や工芸品等に興味を持っている人を大歓迎。

体験プログラム名 | 伝統ある茶道具専門店の本格的な茶室で抹茶を点て和の文化を体験しよう♫ |
---|---|
実施場所 | 金源堂 |
事業者名 | 金源堂 |
電話番号 | 022-222-6710 |
URL | http://kanegendo.co.jp/ |
所要時間 | 30~45分 |
実施期間 | 通年 |
開始時間 | 10:00~17:00 |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
最大催行人数 | 5人 |
予約申込期限 | 3日前の 16:00 まで |
中止について | 状況により中止と判断される場合は、主催会社よりご連絡いたします。 |
料金 |
| ||
---|---|---|---|
料金に含まれるもの | 体験費・試飲・お菓子 | ||
お支払い方法 | 当日現金・カード決済 | ||
キャンセル・変更について | スタッフは不定期に出張に行く場合は中止になります。及び、自然災害などの理由により危険が予想される場合は中止になります。 | ||
キャンセル料について | 当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% |
集合場所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目1-2 |
---|---|
集合時間 | 営業時間 |
アクセス | <公共交通機関でお越しの場合> 仙台市地下鉄南北線広瀬通駅(西出口5)から徒歩3分 仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅(北出口1)から徒歩6分 |
駐車場 | なし 駐車場はございませんので、お近くのコインパークなどをご利用ください。 |
バリアフリー対応 | なし |
---|---|
ガイド・案内について | スタッフによる説明 |
多言語での対応について | 日本語/英語 簡単な英語で説明します。英語担当が居ない場合,通訳機などで案内させてください。 |
茶道具の他表具や金継修理、茶室用各種釘や水屋用品、宇治や八女のお抹茶など茶道関連全般取り揃えております。ぜひ、すてきな記念に残る御土産を探してみてください!