おすすめ 要申込
鶴の恩返しの舞台で ”機織り体験”
「鶴の恩返し」の民話が語り継がれる南陽市。夕鶴の里では、機織り機を使いコースターづくりが体験できます。
実施期間
通年 (※休館日:毎週月曜(祝日の場合開館))
所要時間
10~15分
催行人数
1〜4人
料金
機織り職人の指導の下、機織り機でコースターづくりを体験していただきます。
〇所要時間:約10~15分
〇定員:6名 (4名以上は交代で対応可能)
〇料金:550円 ※別途入館料
〇対象:身長130cm以上から体験できます。
※事前予約が必要です。夕鶴の里(0238-47-5800)へご連絡ください。

| 体験プログラム名 | 鶴の恩返しの舞台で ”機織り体験” |
|---|---|
| 実施場所 | 夕鶴の里 語り部の館 |
| 所要時間 | 10~15分 |
| 実施期間 | 通年 (※休館日:毎週月曜(祝日の場合開館)) |
| 開始時間 | 9:00~ |
| 最少催行人数 | 1人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 4人 |
| 料金 |
| ||
|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | 機織り体験(コースター1枚制作) | ||
| 料金に含まれないもの | 入館料:大人330円 小中学生110円 | ||
| お支払い方法 | 当日現金でお支払いください。 |
| 集合場所 | 山形県南陽市漆山2025-2 |
|---|---|
| 集合時間 | 開館時間内にお越しください。 |
| アクセス | <お車でお越しの場合> 東北中央道南陽高畠ICより約15分 <電車でお越しの場合> フラワー長井線おりはた駅より徒歩約7分 |
| 駐車場 | あり 無料 |
| バリアフリー対応 | あり |
|---|---|
| 多言語での対応について | 日本語/英語/中国語(繁) |




夕鶴の里資料館では、「鶴の恩返し」をはじめとするこの地に語り継がれる民話を、語り部さんが地元の方言で聞かせてくれます。また、製糸産業で栄えた時代の資料や昔懐かしいおもちゃなどを展示しています。時期によっては本物のかいこを間近でご覧いただけます。