おすすめ 要申込
伊達武者変身体験
鎧を着て、気分は戦国武士!
政宗公まつりで実際に使われている鎧を着用できる「伊達武者変身体験」を行っています。
戦国武将になりきって、伊達な小京都岩出山を散策してみませんか。

| 体験プログラム名 | 伊達武者変身体験 |
|---|---|
| 実施場所 | 大崎市岩出山 |
| 所要時間 | 約2時間(着付けと街中散策を含めた時間) |
| 実施期間 | 通年(水曜・年末年始を除く) |
| 開始時間 | 9:00~17:00 |
| 最少催行人数 | 1人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 2人 |
| 予約申込期限 | 7日前の 17:00 まで |
| 中止について | 自然災害など、やむを得ない理由で中止になる場合があります。 |
| 参加にあたってのご注意 | ●子供鎧は小学校低学年、それ以外は小学校5年生以上 ●身長150㎝以上(子供鎧以外) ●約20㎏の鎧を着用できる方(子供鎧以外) |
| 料金 |
| ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | 体験料、着付け料、消費税 | ||||||||
| お支払い方法 | 当日現金払い | ||||||||
| キャンセル・変更について | ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 | ||||||||
| キャンセル料について | キャンセル料は頂戴しておりません。 |
| 集合場所 | 宮城県大崎市岩出山字二ノ構115 大崎竹工芸館 |
|---|---|
| 集合時間 | 予約時間までお越しください。 |
| アクセス | 【公共交通機関を利用の場合】 JR陸羽東線岩出山駅より徒歩約10分 【お車を利用の場合】 東北道古川ICより約25分 |
| 駐車場 | あり 6台 無料 |
| 施設情報 | トイレ、ギャラリー、竹製品の直売所 |
| バリアフリー対応 | なし |
|---|---|
| ガイド・案内について | 館内でスタッフが着付けいたします。 |


政宗公まつりは、今から約420年前の文禄元年、政宗公が3,000人の兵を率いて岩出山を出発し上洛した様子を再現した武者行列が町内を練り歩き、きらびやかに身を装った騎馬武者隊や甲冑武者隊などの勇壮な様子は、まさに動く戦国絵巻そのものです。