おすすめ 要申込
江戸時代建築の老舗旅館で上生菓子(練りきり)作り体験
国登録有形文化財の「なかむらや」で、地元で伝統ある和菓子職人と芸術に触れてみよう!!

実施期間
1月.2月.3月.4月.5月.6月.10月.11月.12月
所要時間
1時間30分
催行人数
5〜10人
料金
体験会では、季節毎のテーマを講師の指導と見本を元にして、各参加者毎に思い思いの好きな形で2個ずつ制作していただきます。講師がやさしく丁寧に教えるので、初めての方でも安心して参加することができます。
作った作品はお持ち帰りいただいても、その場で試食していただいてもOK!!
※時間はおおよその見込みです。
11:00 集合&受付
11:05 講師による見本制作と作り方説明
11:15 制作開始
12:00 撮影・試食タイム
12:30 終了・解散

体験プログラム名 | 江戸時代建築の老舗旅館で上生菓子(練りきり)作り体験 |
---|---|
実施場所 | なかむらや旅館 |
所要時間 | 1時間30分 |
実施期間 | 1月.2月.3月.4月.5月.6月.10月.11月.12月 |
開始時間 | 11:00~12:30 |
最少催行人数 | 5人 |
---|---|
最大催行人数 | 10人 |
予約申込期限 | 1日前の 0:00 まで |
中止について | ◎最少催行人員が5名ですので、5名様未満でお申込みの場合は、調整のうえ実施日を変更いただく場合がございます。 |
参加にあたってのご注意 | 9歳以上 (※8歳未満の児童が保護者と同伴で、1名分の材料で体験する場合は大人料金+1,000円) |
料金 |
| ||
---|---|---|---|
料金に含まれるもの | 消費税、保険料、講習料、材料費、お部屋代 | ||
料金に含まれないもの | 交通費(ガソリン代、タクシー代、福島駅→飯坂温泉駅より電車賃往復740円)、体験中についた衣類の汚れなどによるクリーニング代 | ||
お支払い方法 | 当日現金・カード決済、電子マネー、 ◎使用可能なカード:Visa、Master Card ◎電子マネー利用可能:Suica、PASMO、PayPay | ||
キャンセル・変更について | ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 変更のご要望は予約状況によりご希望に添えない場合がございます。 | ||
キャンセル料について | 4日~3日前:料金の30% 2日~1日前:料金の50% 当日 :料金の100% 無連絡キャンセル:料金の100% |
集合場所 | 福島県福島市飯坂町湯沢18 白壁土蔵造り純和風の建物 |
---|---|
集合時間 | 10:55 (開始時間の5分前には受付をお済まし下さい) |
アクセス | 福島駅より福島交通飯坂線「飯坂温泉駅」 東北自動車道「飯坂IC」より車で10分 東北中央自動車道「大笹生IC」より車で11分 |
駐車場 | なし ★駐車場をご利用の方はお申し込み後に別途ご案内いたします。 |
バリアフリー対応 | なし |
---|---|
多言語での対応について | 日本語 |
上生菓子作り(ねりきり)体験では、なかむらや旅館の客室で、同じく飯坂温泉で古くから店舗を構える「一味庵」・「紅屋本店」より、日本の伝統美を追求する和菓子職人が講師となって、和菓子作りを通じて皆様へ和の心をお伝えします。