仙台旅先体験コレクション
  • ご案内
  • 体験一覧
  • ジャンル一覧
  • トピックス
  • お気に入り

  • language
    日本語 English 简体中文 繁體中文 한국어 ภาษาไทย

  • 日本語 English 简体中文 繁體中文 한국어 ภาษาไทย
  • ご案内
  • 体験一覧
  • ジャンル一覧
  • トピックス
  • お気に入り
  • お知らせ
  • トップページ

 

日本語 English 简体中文 繁體中文 한국어 ภาษาไทย
鐘崎総本店 笹かま館 からのお知らせが 15 件あります
鐘崎総本店  笹かま館
5/24は伊達巻の日『伊達巻手作り体験教室』を開催♪

2025.04.17

5/24は伊達巻の日『伊達巻手作り体験教室』を開催♪

いつも鐘崎総本店 笹かま館をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。5月24日は『伊達巻の日』。伊達巻が好物だった戦国武将 伊達政宗公の命日に由来して制定されました。当館では『伊達巻手作り体験教室』を開催いたします。伊達巻の生地を作り加熱し、成形までの流れを体験!かまぼこ職人の技に触れてみませんか?自分で作った伊達巻は、お持ち帰りいただけます。---[イベントの詳細・ご予約はこちらから](https://coubic.com/sasakamakan/2391995)-…

ゴールデンウィーク2025のお知らせ☆第1弾

2025.03.31

ゴールデンウィーク2025のお知らせ☆第1弾

いつも鐘崎総本店 笹かま館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。★第1弾★ゴールデンウィーク2025のお知らせです! [こいのぼり細工かまぼこ手作り体験](https://coubic.com/sasakamakan/427241)こいのぼりの形をしたかまぼこに絵を描く、職人の技を体験!自分だけの、世界にひとつだけの、 こいのぼりかまぼこを作ってみませんか?大人の方もお子様(※)も大歓迎です。ぜひご参加をお待ちしております♪(※)未就学児のお子様は、付き添いの方…

東日本大震災から14年 鎮魂の祈り「あの日を忘れない。未来へつなぐ、祈りのひととき」

2025.03.05

東日本大震災から14年 鎮魂の祈り「あの日を忘れない。未来へつなぐ、祈りのひととき」

2025年3月11日、東日本大震災から14年を迎えます。鐘崎では、震災で犠牲になられた方々への追悼と、復興を支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、鐘崎 総本店笹かま館にて鎮魂の祈りを捧げるイベントを開催いたします。 震災から14年。感謝と祈りを込めて2011年3月11日、未曾有の震災は私たちの日常を一変させました。あれから14年。鐘崎は、全国各地の皆様、そして地元仙台・宮城の皆様に支えられ、歩んでまいりました。この14年間の感謝の想いを胸に、そして未来への希望を込め…

鐘崎のひなまつり『大人の雛会』

2025.02.12

鐘崎のひなまつり『大人の雛会』

いつも鐘崎総本店 笹かま館をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。この度当館では~鐘崎のひなまつり『大人の雛会』~を開催いたします。大人になっても楽しめる贅沢なひなまつり。お祝いの席に欠かせない「末広かまぼこ」に絵を描く体験と甘酒をお召し上がりいただける特別なプランをご用意♪ぜひこの日だけの特別な会に参加しませんか?皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。---【日時】2025年3月3日(月)10:20~12:00(終了予定)【場所】鐘崎総本店 笹かま館※受…

【いこーよ 第3位入賞🥉笹かま館工場見学】

2024.12.17

【いこーよ 第3位入賞🥉笹かま館工場見学】

\\鐘崎総本店 笹かま館より、嬉しいお知らせです//子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」にて2024年北海道・東北の工場見学部門施設ランキング 第3位に入賞しました!日頃からご利用いただいてるお客様のおかげでございます。いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。私たちスタッフは今後もより一層励んでまいります!これからも鐘崎総本店 笹かま館をよろしくお願いいたします。---当館の工場見学は早朝8時より開催しております☀実際の製造ラインや職人の仕事の様子を見学し、…

職人直伝!本格伊達巻作りに挑戦しませんか?

2024.10.21

職人直伝!本格伊達巻作りに挑戦しませんか?

朝夕はひときわ冷え込むようになりました。紅葉の時期が終わると、年越しの準備がやってまいりますね。年末はおせち料理の準備をされる方もいらっしゃるかと思います。そんなおせち料理には欠かせない「伊達巻」の作り方を学んで、体験する 『職人直​伝!伊達巻手作り体験教室』を開催いたします!伊達巻の生地を作り加熱し、成型までの流れを体験していただきます。自分で作った伊達巻はお持ち帰りいただけます♪ぜひ本格伊達巻作りに挑戦してみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。[<ご予約はこちら…

夏休みは笹かま館へ行こう!

2024.07.16

夏休みは笹かま館へ行こう!

今週末から小中学校は夏休みが始まり、8月大型連休の計画を立てられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?当館では、体験教室や工場見学などご家族やお友達で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです!---🌻笹かま手作り体験教室子どもから大人まで大人気!大好評!満足度No.1の体験教室です👏---🌻\店長おすすめ/朝食付き!工場見学かまぼこ職人が工場をご案内いたします!かまぼこの歴史、笹かまの作り方を学ぶことができますよ。焼き立ての笹かま“大漁旗”、あら汁付きの朝食は絶品です😋-…

和太鼓体験教室&Atoa.特別ライブを開催!

2024.04.30

和太鼓体験教室&Atoa.特別ライブを開催!

\こどもの日限定/日本の伝統芸能文化「和太鼓」に触れてみませんか?😃和太鼓に興味のある方、未経験者の方、どなたでも楽しんでいただけます!体を思い切り動かして、楽しく演奏できます♪ぜひお気軽にご参加ください✨--------【日時】2024年5月5日(日)①10:00~ ②13:00~ ③15:00~※所要時間:30分~40分【場所】鐘崎総本店 笹かま館七夕ミュージアム【料金】500円(税込)【定員】各回 30名(当日参加OKです)※未就学児の方は親子1組でご参加いただけます…

【5月12日(日)開催】Kanezaki Yoga×心とからだを整える栄養学レッスン

2024.03.21

【5月12日(日)開催】Kanezaki Yoga×心とからだを整える栄養学レッスン

日頃から仕事、家事、育児を頑張っている皆様へ\初開催/ぜひ鐘崎総本店 笹かま館にてヨガ体験してみませんか?管理栄養士による「心とからだを整える栄養学レッスン」(講座)も同時開催!ヨガを行うにあたり、栄養学の基本的な知識と自分に合った食事について知ることは大切なポイントです。ヨガが初めての方ももちろんご参加いただけます!自分を大切にする時間を作りませんか?皆様のご参加をお待ちしております♪-----【イベント詳細内容】- 日時2024年5月12日(日) 10:00~11:4…

★第1弾★GWイベントのお知らせ

2024.03.15

★第1弾★GWイベントのお知らせ

いつも鐘崎総本店 笹かま館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。★第1弾★GWイベントのお知らせです! ①こいのぼりの形をしたかまぼこに絵を描く、職人の技を体験!自分だけの、世界にひとつだけの、 こいのぼりかまぼこを作ってみませんか?大人の方もお子様(※)も大歓迎です😉ぜひご参加をお待ちしております!※未就学児のお子様は、付き添いの方(中学生以上)1名と一緒に必ずご参加をお願いいたします【体験内容詳細】■定員:20名(定員になり次第、受付終了)■日時:2024年…

【東日本大震災から13年 鎮魂の祈りを捧げます】

2024.02.27

【東日本大震災から13年 鎮魂の祈りを捧げます】

東日本大震災の発生から13年となる2024年3月11日、私たち鐘崎は、「鐘崎総本店 笹かま館」を舞台に【鎮魂の祈り】を捧げます。当日は、地元・東北で活躍するアーティストをお迎えし、被災された方々への祈りと、未来が希望であふれたものとなるようにとの願いを込めた“演舞”を披露する予定です。決して忘れてはならない大切な「あの日・あの瞬間」を、地域の皆様と共に過ごしてまいります。 ぜひ、ご家族、ご友人の皆様とご一緒に、「鐘崎総本店 笹かま館」へお越しくださいませ。ご来館を心よりお待…

\初公開/職人特製!仙台伊達巻の作り方

2023.12.14

\初公開/職人特製!仙台伊達巻の作り方

今年も早いもので、残り半月となりました。あっという間ですね!皆様年越しの準備は進んでおりますか?徐々に準備を進めていらっしゃる方、まだこれから準備を始める方にもぜひご覧いただきたいのがこちら!お正月の食卓には欠かせない、鐘崎の職人特製「仙台伊達巻」の作り方です!!大変有難いことに、ここ数年で「仙台伊達巻」ファンが根付いてきております…\公式Instagramで公開中です/[https://www.instagram.com/p/C00jwbRv6HE/?utm_source…

【9月17日開催!】かまぼこ職人に学ぶ本気塾

2023.08.22

【9月17日開催!】かまぼこ職人に学ぶ本気塾

~笹かま館でしか味わえない本気の体験~旬の魚を使い、魚を捌くところから成型し焼くところまで笹かまぼこづくりの一連の流れを体験していただけます。かまぼこ職人の技をご覧いただきながら、笹かまぼこの文化や奥深さに触れてみませんか?職人が丁寧にご案内いたしますので、楽しく・安全に作ることができます。イチから作った焼きたてあつあつの笹かまぼこの味は格別です。ご家族、ご友人、もちろんおひとり様でも大歓迎!(18歳以上の方が対象です)今月は2023.9.17(日) 10:00~開催します…

夏休みの自由研究!かまぼこわくわくスクール開催

2023.07.05

夏休みの自由研究!かまぼこわくわくスクール開催

いつも鐘崎総本店 笹かま館をご利用いただき、ありがとうございます。この度、親子で学べる!夏休み特別企画『かまぼこわくわくスクール』を開催します。笹かまぼこについての授業を開講!また、七夕飾りのくす玉に絵を描く細工かまぼこづくり体験ができます!体験後は自由研究のまとめを行います。かんたんなまとめ用紙をお配りし、お子様に自由にご記入いただきます。親子1組でお申し込みください。[<<ご予約はこちらから>>](https://coubic.com/sasakamakan/28465…

【6月18日開催!】かまぼこ職人に学ぶ本気塾

2023.06.09

【6月18日開催!】かまぼこ職人に学ぶ本気塾

~笹かま館でしか味わえない本気の体験~旬の魚を使い、魚を捌くところから成型し焼くところまで笹かまぼこづくりの一連の流れを体験していただけます。 かまぼこ職人の技をご覧いただきながら、笹かまぼこの文化や奥深さに触れてみませんか?職人が丁寧にご案内いたしますので、楽しく・安全に作ることができます。イチから作った焼きたてあつあつの笹かまぼこの味は格別です。ご家族、ご友人、もちろんおひとり様でも大歓迎!(18歳以上の方が対象です)今月は2023.6.18(日) 10:00~開催し…

  1. 鐘崎総本店 笹かま館
  2. 鐘崎総本店 笹かま館 からのお知らせ
ジャンルから探す

まちあるき・ツアー

  • 歴史・文化まち歩き
  • 食べ歩き
  • ツアー
  • ドライブ・バス・車・船で巡る
  • その他、まちあるき・ツアー

アウトドア・アクティビティ

  • トレッキング・トレイルランニング・ノルディックウォーキング
  • サイクリング・マウンテンバイク
  • 川遊び・海遊び・水遊び
  • カヌー・ボート・キャニオニング等
  • サーフィン・ボディボード・サップ等
  • スキー・スノーボード・スノーシュー・雪遊び
  • パラグライダー・タンデムフライト・気球等
  • 自然満喫・アドベンチャー・キャンプ
  • モータースポーツ
  • ヨガ・フィットネス・インドアスポーツ
  • 乗馬
  • その他、アウトドア・アクティビティ

伝統文化・カルチャー

  • 歴史名所・施設見学ガイド付き
  • 生け花
  • 茶道
  • 着物・浴衣
  • 寺社仏閣・座禅・写経
  • 郷土芸能・伝統行事体験(祭り等)
  • 音楽・ダンス
  • 漫画・アニメ・ポップカルチャー
  • その他、伝統文化・カルチャー

伝統工芸・ものづくり

  • こけし絵付け
  • 七夕飾り作り
  • 地域ならではのものづくり
  • 陶芸
  • 苔玉づくり・盆栽
  • ガラス工芸
  • アクセサリー
  • レザークラフト
  • ハーバリウム・フラワー
  • 木工クラフト・工作いろいろ
  • 染物・塗り物
  • 石鹸・キャンドル作り
  • その他、伝統工芸・ものづくり

食体験

  • そば打ち
  • 芋煮・BBQ
  • お菓子・パン・ピザ作り
  • 笹かま手焼き体験
  • マリアージュ・テロワージュ
  • 日本酒・焼酎
  • ワイン・ウィスキー・ビール
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 料理・郷土料理・地元料理作り
  • 味噌・豆腐・糀・納豆作り
  • その他、食体験

収穫体験

  • フルーツ狩り
  • 野菜収穫
  • たけのこ・キノコ・山菜収穫
  • 農作物作り
  • 漁業体験
  • その他、収穫体験

ミュージアム・施設(工場・酒蔵)

  • 動物園
  • 博物館
  • 美術館
  • 水族館
  • 工場見学
  • 酒蔵・ワイナリー見学
  • その他、ミュージアム・施設(工場・酒蔵)

生き物ふれあい体験

  • エサやり体験
  • 生き物観察
  • 動物カフェ
  • その他、生き物ふれあい体験

震災伝承・防災プログラム

  • 視察・研修
  • 防災学習・語り部
  • その他、震災伝承・防災プログラム

エリアから探す
  • 仙台市中心部
  • 仙台市東部
  • 仙台市西部
  • 仙台周辺エリア
  • 松島エリア
  • 三陸
  • 県南
  • 県北
  • 岩手県
  • 山形県
  • 福島県
  • トップページ
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • リンクについて
  • よくある質問
  • サイトへの掲載について

Copyright © Sendai Tourism, Convention and International Association. All rights reserved.