要申込
【教育旅行専用】八木山動物公園の学習プログラム
幼稚園での遠足をはじめ、小・中学校での職場訪問などで活用でき、子どもから大人までさまざまな年代の方々にご参加いただけるプログラムです。

実施期間
通年
所要時間
約30分
催行人数
1〜30人
料金
飼育員や獣医師からお話を聞くことができる、事前予約制のプログラムです。
「体」「環境」「命」「仕事」の4つのテーマに沿って、動物を観察しながら学べるプログラムや環境について考えるプログラム、キャリア教育要素を含んだプログラムなど、15のプログラムを用意しています。
《体》動物の体を観察する
1. 動物マスターになろう!
2. どうやってみをまもるのかな -カメ編-
3. 草食動物と肉食動物の違い
4. カメ –3億年の歴史-
《環境》動物と環境について考える
5. 震災と井土メダカ
6. ホッキョクグマがくまった
7. 里山の動物たち
8. ゾウの牙と私たち
《命》動物の命を感じる
9. ウサギの誕生
10. いきものとなかよし
11. たまごのヒミツ
《仕事》仕事についての話を聞く
12. 動物園のキッチン
13. 飼育員のしごと
14. 獣医師のしごと
15. 動物園で知ろう!

体験プログラム名 | 【教育旅行専用】八木山動物公園の学習プログラム |
---|---|
実施場所 | 八木山動物公園フジサキの杜 |
所要時間 | 約30分 |
実施期間 | 通年 |
開始時間 | ご予約の時間までにお越しください |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
最大催行人数 | 30人 |
予約申込期限 | 14日前の 17:00 まで |
料金 |
| ||
---|---|---|---|
料金に含まれるもの | ※学習プログラムへの参加は無料ですが別途入園料が必要です。 | ||
お支払い方法 | 入園料は当日窓口にてお支払いください。 |
集合場所 | 仙台市太白区八木山本町一丁目43番地 |
---|---|
集合時間 | ご予約の時間までにお越しください |
アクセス | ■JR・地下鉄ご利用の方 ・JR東北本線・東北新幹線・仙山線・仙石線→仙台駅下車 仙台市営地下鉄(東西線「仙台駅」→「八木山動物公園駅」) ■車をご利用の方 ・仙台南ICより仙台市街方面へ 仙台南ICから国道286号線を仙台市街方面へ約5km東進。西多賀歩道橋の信号を左折して約4kmで動物公園前へ(約20分) |
駐車場 | あり ※駐車料金 普通車 最初の30分まで無料。以降30分毎に100円(上限500円) バス等 (全高2.6m以上)1回 1,000円 ※ゴールデンウイーク等休日は、駐車場および周辺道路が大変混雑し、入場に1時間以上かかる場合もあります。ぜひ、公共交通機関をご利用ください。 |
バリアフリー対応 | あり |
---|---|
多言語での対応について | 日本語 |
【事前申込制】対象者の学習目的に合わせて、さまざまなプログラムが選択できるほか、希望に応じてプログラムをカスタマイズすることもできます。当園で働く飼育員や獣医師からお話をきいたり、体験したりできるプログラムです。