おすすめ 要申込
甲冑着付け体験
新型コロナウイルス感染拡大のため、甲冑着付け体験を令和4年2月20日(日)まで停止しておりましたが、令和4年2月21日(月)より甲冑着付け体験を再開致します。

武将甲冑、足軽、子供用甲冑のご用意があります。
お手軽に洋服の上からの着付けはもちろん、着物も含めたフル装備での体験も可能です。

体験プログラム名 | 甲冑着付け体験 |
---|---|
実施場所 | 一般社団法人 南相馬観光協会 |
所要時間 | 約1時間 |
実施期間 | 通年 |
開始時間 | 10:00~15:00 |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
最大催行人数 | 30人 |
中止について | ※天候不良/自然災害等により中止する場合があります。 ※南相馬市内などのコロナ感染状況により、受付を中止する場合がございます。ご了承ください。 |
参加にあたってのご注意 | ※5名様以上の場合はお問合せ下さい。 体調不良の方はご参加いただけません。 甲冑は重量があり体験内容によってはお腹を締め付ける為、妊娠中の方はご参加いただけません。 子供用甲冑は6歳位までとなっておりますが、体格などにより着付けが難しい場合がございます。 ※お食事処 食彩庵の定休日:日曜日 ※甲冑着付けをしたままお食事は致しかねますのでご了承下さい。 |
料金 |
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金に含まれるもの | 体験料 | ||||||||||||||
料金に含まれないもの | 昼食代、体験場所までの交通費、故意に甲冑を破損した場合の修繕費 | ||||||||||||||
お支払い方法 | 当日現金にてお支払い下さい | ||||||||||||||
キャンセル・変更について | ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡下さい。 変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。 | ||||||||||||||
キャンセル料について | お問合せ下さい。 |
集合場所 | 福島県南相馬市原町区本町2-52 南相馬観光協会(野馬追通り銘醸館) |
---|---|
集合時間 | 予約時間 |
アクセス | ■JR常磐線 原ノ町駅からタクシーで約5分" ■常磐自動車道「南相馬IC」から約10分 |
駐車場 | あり 約20台収容、予約不要、無料。 敷地内駐車場が満車だった場合は南相馬市民文化会館(ゆめはっと)駐車場をご利用下さい。 |
施設情報 | トイレ |
バリアフリー対応 | なし |
---|---|
ガイド・案内について | 甲冑着付け体験中、スタッフによる説明があります。 |
多言語での対応について | 日本語 |
実施事業者 | 一般社団法人 南相馬観光協会 |
着物を含まない着付け体験(武将3,000円/5,000円/足軽2,000円/子供用甲冑)をご希望の方は体験日当日、スカートの着用は避けて頂くようお願い致します。敷地内には古民家で営業しているお食事処があり、日替わりランチ(1,100円)を楽しむ事が可能です。