要申込
「ぶな共生の森トレッキング&ブナ観音絵馬書き体験」(昼食付)
全国でも珍しい天然のブナ林を生かした森林公園です。四季折々に変化を見せるブナ林の表情と小鳥がさえずる静かな環境は心身のリフレッシュに最適です。駐車場そばに地元の陶芸家、故伊藤瓢堂氏が上の畑焼で製作した『ブナ観音』が建立されています。ぶな観音に奉納する絵馬は地域の間伐材を利用し製作された絵馬に自由自在に文字や絵を描きます。奉納された絵馬は毎年1月の地域の年中行事「おさいと」でお焚き上げを行います。絵巻が終了したら山形名物ひっぱりうどんをたべていただきます。
実施期間
令和6年7月~令和6年10月 毎週土曜日・日曜日・祝日(平日は要確認)
所要時間
2時間~
催行人数
2〜10人
料金
ブナの駅いっぷく茶屋に集合しガイドより体験等の説明を行った後、車でぶな林森林公園に移動します。散策スタート地点には、やまがた里山の湧水100選認定「ブナ源水」を試飲してもらい散策スタートします。約1時間散策すると、全国でも珍しいぶな観音様が現れます。その広場で絵馬書き体験行います。絵馬書きは絵や文字・願い事を書いてもらい、ぶな観音奉納したり、旅の足跡ととしてお持ち帰り頂いて飾るのも可能です。又、事前予約ではありますが近隣の銀山薬師寺にて祈祷も可能です。絵馬書きが終了したら車で集合地点まで移動していただきます。昼食として山形の郷土料理「ひっぱりうどん」を食べていただきます。ひっぱりうどんとは、茹でたうどんを鍋から器に直接ひっぱって、オリジナルのタレに付けて食べます。タレの中身はサバ缶・ツナ缶・納豆・卵・キムチ・薬味・ラー油など自分好みのタレをつっくて頂きます。夏は冷たく・冬は暖かいひっぱりを提供します。最後にぶな林散策スタート地点にある「ブナ源水」から汲んできた水で沸かした「ブナコーヒー」試飲して終了となります。
体験プログラム名 | 「ぶな共生の森トレッキング&ブナ観音絵馬書き体験」(昼食付) |
---|---|
実施場所 | ブナの駅いっぷく茶屋 |
所要時間 | 2時間~ |
実施期間 | 令和6年7月~令和6年10月 毎週土曜日・日曜日・祝日(平日は要確認) |
開始時間 | 午前10時30分 |
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
最大催行人数 | 10人 |
予約申込期限 | 1日前の 12:00 まで |
中止について | ぶな林散策は、天候不良・体調不良又はガイドの総合的判断で中止になる場合があります、絵馬書き体験は店内で実施します。 |
参加にあたってのご注意 | 歩きやす服装で、体調万全に整えて参加ください |
料金 |
| ||
---|---|---|---|
料金に含まれるもの | ぶな林散策代・絵馬代・昼食代・車移動代・筆記用具使用料 | ||
料金に含まれないもの | 絵馬祈祷代(当日祈祷は事前予約)1000円 *絵馬祈祷は地元の銀山薬師寺で執り行います。 | ||
料金備考 | 祈祷代は銀山薬師寺へ直接支払いください | ||
お支払い方法 | 現地現金決算のみ | ||
特典 | 銀山温泉日帰り入浴半額チケット |
集合場所 | ブナの駅いっぷく茶屋 |
---|---|
集合時間 | 午前10時 |
アクセス | 銀山温泉街入り口から3㎞手前の手作り水車と手作りログハウスが目印 |
駐車場 | あり |
施設情報 | ブナの駅いっぷく茶屋営業日 毎週土曜日・日曜日・祝日(年末年始12月31日~1月3日休業日) 午前9時~15時 |
バリアフリー対応 | あり |
---|---|
ガイド・案内について | ぶな林散策ガイドが説明しながら一緒に同行します。 |
多言語での対応について | 日本語 |
実施事業者 | 維豊気道会 |
絵馬書きは旅の足跡として自由自在に描くことができます。ぶな観音に奉納していくのも良し、思い出として家に飾るのも良し、楽しい絵馬となっています。昼食に提供するひっぱりうどんは、山形の郷土料理です。鍋からうどんを引っ張って器に移して食べます。タレは納豆、サバ缶、ツナ缶、キムチ、卵、ラー油、ネギ、鰹節、揚げ玉、カレー粉等から自分好みのトッピングを選んで食べることができます