おすすめ 要申込  

「−杜−水−温泉−」作並・癒しのひととき 【#ゆっくりじっくり作並・定義リトリート】

作並温泉に秘められた自然の魅力をまるごと体感いただける森林浴ツアー&季節ごとのケアアイテムを手づくりするワークショップで、1日ゆっくりじっくりリトリート

実施期間

2025年7/13(日)、9月21日(日)、11月2日(日)、1月11日(日)

所要時間

森林浴ツアー90分,ワークショップ15分〜

催行人数

1〜10人

料金

3,000 円〜(税込)

詳細料金を見る


・・━━・・━━・・━━・・━━・・

  「忙しい日々に“心の休息”を。」


   作並温泉×リトリート


・・━━・・━━・・━━・・━━・・


– 自然とともに、ゆっくりじっくり、自分をととのえる一日 🌿–


𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
■ リトリートプログラム

【開催日: 9/21(日), 11/2(日), 1/11(日)】
◉「−杜−水−温泉−」森林浴ツアー
11:00〜12:30(受付10:30〜)・13:30〜15:00(受付13:00〜)(要予約・各回最大6名様)

−杜の都・仙台のそのままの自然が残る 作並温泉。杜の香りと清流の音に包まれる森林浴−

作並温泉の奥深く、江戸時代から続く湯神神社の杜を抜け、知る人ぞ知るパワースポット「二ツ岩」へ。
森林セラピストのガイドのもと、ゆったりとした時間の中で五感と呼吸を深め、心と体をリフレッシュさせる体験を。


・会場:二ツ岩散策路・清流のウッドデッキの杜など
(集合場所:湯神神社前)

・価格:3,000円(税込)


・講師:杜の日 及川 結

自身の経験と学びを活かし、森の癒しを届ける森林セラピストとして活動中。
「木曜日と土曜日は、杜の日。」をコンセプトに、杜の都・仙台から、日常に森林浴を取り入れるライフスタイルを提案している。


※二ツ岩への散策路はガイドの同行が必要なので、気になる方はぜひこのプログラムへ。


° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° °
【開催日: 7/13(日), 9/21(日), 11/2(日), 1/11(日)】
◉「癒しのエシカルコスメワークショップ」

① 森林浴スプレー
9:00〜11:30・15:00〜16:30(随時受付、所要時間15分程度/材料がなくなり次第終了)

数種類のブレンド精油からお好きな精油を選び、作並温泉郷に自生する樹木の香りを混ぜ合わせた森林浴スプレーをつくります。木製キャップの小さなボトルにピンクのカラーが映える持ち運びにも最適な手のひらサイズのスプレーです。森林浴スプレーは深呼吸を誘い、作並温泉の旅の思い出を甦らせ、リラックスした心地をもたらします。

②季節の植物を使用した化粧水 
13:00~14:00(要予約・最大6名様)

作並地区が発祥とされている希少な作並菊桜にちなんで、桜色の化粧水を作ります。すりガラスのボトル(100ml)から透ける桜色がとってもチャーミング。ワークショップは、作並温泉に自生する樹木を使った蒸留体験や樹木の香り比べを通して、五感を解放しながら進めていきます。


・会場:湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ

・価格:①2,500円(税込) ②4,000円(税込)


・講師:合同会社もものわ 森佳代子

石巻での農林漁猟ライフを通じて自然に生かされていることを実感。森林での活動は自身が難病から解放されたきっかけとなり、森林の素晴らしさを人々に伝えたい思いから、森と人との接点づくりの活動を開始。
森林との触れ合いで人々の日常の暮らしや心身がととのうこと、更に森林自体もととのっていく「森林と人との好循環」を目指している。


° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° ° °

◉プログラム前後で。

貴重な、天然温泉100%掛け流しにこだわった温泉

−自然が生んだ名湯で、深い癒しの時間を。−

伊達家より「鷹の湯」の名を授けられた作並温泉。
奈良・鎌倉時代の伝承が残る湯に身をゆだね、時と川の流れを感じながら、心と体をととのえましょう。

*ご宿泊・日帰り入浴を、プログラムの前後で各旅館にてお楽しみください。(別料金)

*各館の日帰り入浴については、受付時間をご確認ください。

*昼食も、ぜひ作並周辺のお店で。
 蕎麦・パニーニ・スパイスカレーなど、各店でこだわりのメニューがございます。


𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

癒しを感じるオリジナルプログラムで、自然に囲まれた作並温泉の魅力を五感で味わい、日常を離れたひとときを過ごしませんか。


体験プログラム名「−杜−水−温泉−」作並・癒しのひととき 【#ゆっくりじっくり作並・定義リトリート】
実施場所二ツ岩散策路・ラサンタ等
所要時間森林浴ツアー90分,ワークショップ15分〜
実施期間2025年7/13(日)、9月21日(日)、11月2日(日)、1月11日(日)
開始時間森林浴ツアー11:00/13:30〜・ワークショップ9:30〜随時
最少催行人数1人
最大催行人数10人
予約申込期限1日前の 19:00 まで
中止について屋外でのプログラムは、小雨の場合は内容を変更して実施しますが、荒天の場合は中止となります。
自然災害等により中止する場合があります。
状況により中止と判断される場合は、前日18時までに事務局よりご連絡いたします。
※返金対応となります。
参加にあたってのご注意【ご参加条件】
・中学生以上の方
・持病・アレルギー・体力などに配慮が必要な方がいらっしゃいましたら、事前にお知らせください。

【屋外でのプログラムの服装・持ち物について】
・滑りづらく汚れても良いスニーカーやトレッキングシューズ<長靴のレンタル有り(23/24/25/26/27cm)>
・屋外の寒暖差に対応できる脱ぎ着しやすい服装・ウィンドブレーカー等
・虫さされやケガ・日焼けなどの防止のため、長袖・長ズボン・帽子をおすすめします
・お飲み物
・リュックサックなど両手が開くバッグ推奨 ※貴重品は各自でお持ちください。
・(雨予報の場合)レインコート・雨具
・(必要な方)着替え・タオル・虫除けスプレー・日焼け止め・常備薬等
料金
森林浴ツアー(中学生以上)3,000 円(税込)
癒しのワークショップ(森林浴スプレー)2,500 円(税込)
癒しのワークショップ(作並桜カラーの化粧水)4,000 円(税込)
料金に含まれるものプログラム料、保険料、森林整備協賛金、諸税が含まれております。
料金に含まれないもの※日帰り入浴をご希望の方は、各旅館の日帰り入浴料が別途かかります。
お支払い方法当日現金または予約サイトでお支払いください。
キャンセル・変更について3日前まで受付。ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
キャンセル料について前日・当日・無断キャンセル:100%
2日前:50%
3日前まで:0%
特典「仙台西部地区 まる得クーポン」(日帰り入浴の割引や飲食店でのサービスなどが受けられます)
集合場所各会場内イベント受付
仙台市青葉区作並字元木
集合時間各回の開始10分前
アクセス※ お車の方 各会場の駐車場をご利用ください。
※ 電車の方 【JR仙山線】仙台駅発山形行き・山形駅発仙台行き ⇔ 作並駅着(岩松旅館の送迎バスにご乗車いただけます。詳細はお問い合わせください)
駐車場あり
無料、約20台
バリアフリー対応なし
ガイド・案内について◉ 「森林浴ツアー」講師:
杜の日 及川 結
・Instagram:@morinohi.jp
・HP:https://morinohi.jp

◉「癒しのエシカルコスメワークショップ」講師:
合同会社もものわ 森佳代子
・Instagram:@mori_to_ki
多言語での対応について日本語/英語
実施事業者杜の日
備考※天候・当日の状況・季節により、内容・時間等は変更の可能性がございます。

似ている体験プログラム