おすすめ
仙台城VRゴー
伊達政宗居城「仙台城」をヘッドマウントディスプレイVRで実体験!
「仙台城VRゴー」は、伊達政宗居城仙台城の本丸跡を20分~30分間、歩きながらポイントごとにヘッドマウントディスプレイを使用し360度バーチャル体験するものです。本丸の正門「詰門」、天皇・将軍を迎えるための「御成門」。桃山建築の粋である仙台城の中核施設「大広間」。天守閣のない仙台城のシンボルとして代わりの役割を果たした「懸造」。特に、大広間の絢爛豪華な障壁画は、上方の桃山文化の移入とともに平和で豊かな国づくり・人づくりを目指した伊達政宗の願いを感じさせてくれます。本丸の東側の崖にせり出すようにして建てられた懸造は、伊達家を象徴する伝統的建物で、ここからの絶景をご覧いただくことで、伊達者の心を体験できます。
※尚、新型コロナウイルス感染症感染拡大の状況により、開館時間等変更がある場合がございます。公式ホームページ(https://honmarukaikan.com/vrgo/index.html)によりご確認お願いいたします。

| 体験プログラム名 | 仙台城VRゴー |
|---|---|
| 実施場所 | 青葉城資料展示館の受付と本丸跡 |
| 所要時間 | 20~30分間 |
| 実施期間 | 通年 |
| 開始時間 | ●4月~10月9:00~16:20(VR受付終了15:20) ●11月~3月9:00~15:40(VR受付終了14:40) |
| 最少催行人数 | 1人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 30人 |
| 中止について | ※雨・風・雪・雷などの天候、気温3℃以下の時、また石段の凍結など現場が危険な状況下にある時は、中止いたします。 ご予約は受付けておりません。中止時は受付に「中止」の表示を出しております。 |
| 参加にあたってのご注意 | 小学生未満の方は、体験不可です。 |
| 料金 |
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | 機材貸出・体験料 | ||||||
| お支払い方法 | 当日現金でお支払い(カード利用不可)のみです。 |
| 集合場所 | 仙台市青葉区川内一番地 青葉城資料展示館の受付 |
|---|---|
| 集合時間 | ●4月~10月9:00~16:20(VR受付終了15:20) ●11月~3月9:00~15:40(VR受付終了14:40) |
| アクセス | 地下鉄東西線「国際センター駅」より徒歩15分、 ループバス「るーぷる仙台」で「仙台城跡」下車、徒歩3分、 東北自動車道「仙台宮城IC」より約15分。 |
| 駐車場 | あり 普通乗用車100台 大型バス10台収容 予約不要 *有料です |
| 施設情報 | 青葉城資料展示館 フードコート お土産物店 トイレ |
| バリアフリー対応 | なし |
|---|---|
| 多言語での対応について | 日本語 |



伊達政宗居城仙台城の本丸は石垣はありますが、建造物はなく復元もなされていません。現地で石垣と石垣の間にあった在りし日の門が見えたり、「大広間」の内観・外観が見えたりして、お城を実体験できます。