仙台・宮城・東北の楽しい体験が満載! 随時更新中!
日本各地で桜が咲いてきましたね。 春…桜…日本ならではの情緒を感じる…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 仙台旅先体験コレクションでは日本の伝統文化に触れることができる体験も多数掲載しています。 今回のトピックスではその一部をご紹介♪ 仙台・宮城で素敵な文化体験をお楽しみください♪
3月も後半になり、別れと新天地へ旅立つこの時期。 宮城を離れる方の最後の体験に、そして新しく宮城に移住される方への最初の体験にオススメのプログラムをいくつかご紹介します。 この地ならではの体験で、ぜひ思い出や宮城を知ることのできる時間をお過ごしください。
東日本大震災から、まもなく14年を迎えようとしています。 災害はいつ・どこで発生するか誰にも分かりません。 だからこそ、自身の身を守り、家族を守るため減災・防災の知識を学びましょう。 震災について、そして命について改めて考えてみませんか。
もうすぐ3月。春の足音が聞こえてくる季節ですね。 3月の仙台は、まだまだ寒さが残ることが多いですが、じき訪れる春を待ちながら、この時季ならではの体験を楽しんでみませんか? 3月限定の体験プログラムもございます。ぜひお楽しみください♪
本日は、来週に迫るバレンタインにぴったりの県内でできる 甘く美味しく可愛い体験をご紹介します! 皆様のお腹も心も満たす、素敵な体験ばかりです^^ バレンタインのプレゼントや自分へのご褒美に❥ ぜひ「仙台旅先体験コレクション」を参考に、 素敵なバレンタインをお過ごしください☆
仙台・宮城・東北を訪れる方に、楽しい体験で、心に残る想い出をたくさん作っていただきたい!そんな思いから旅コレサイトは生まれました。 今回は新規登録されて1年以内の事業者様のフレッシュな体験プログラムをご紹介!あなたの”したい”をここから見つけてみませんか?
おすすめ
『かんたん万華鏡手づくり体験』は、お好きな筒にビーズを選んで入れるだけ!どなたでも素敵なオリジナルの万華鏡が作れます。小さなお子様にもおススメです!
1,300 円〜(税込)
要申込
お好みのフラワーをビンまたはペンの中に入れてアレンジできます。お申し込み時にお好きな色を教えてください。
2,000 円〜(税込)
おすすめ 要申込
宮城伝統の七夕和紙で、万華鏡を作ってみよう
幼稚園等の遠足をはじめ、小・中学校の校外学習などで活用でき、子どもから大人までさまざまな年代の方々にご参加いただけるプログラムです。
0 円〜(税込)
世界に一つだけ!鳥の鳴き声のような音が鳴る、オリジナルバードコール作り!
1,000 円〜(税込)
フローライトイヤリング・ピアス体験
3,500 円〜(税込)
みなさんも世界で1つだけのオリジナル作品を作成してみませんか?板皿絵付けコースでは、化粧土絵の具(ピンク・水色・黄・緑・茶色・白)による絵付けができます。絵付けした作品は透明な釉薬(うわぐすり)をかけて仕上げます。
壊れた陶器、磁器を漆を使って修繕する日本伝統の技術「金継ぎ(きんつぎ) 」をオンラインで学ぶプログラムです。
17,000 円〜(税込)
新型コロナウイルス感染症対策について
[はすのはねカフェ(松島)_仙台七夕和紙プロジェクト] サンドのぼんやりーぬTVで紹介されたここだけの体験!
[はすのはねスクール(仙台)_仙台七夕和紙プロジェクト] あの有名人も体験!!夜まで体験できる仙台唯一の教室
[鐘崎総本店 笹かま館] ゴールデンウィーク2025のお知らせ☆第1弾
[鐘崎総本店 笹かま館] 東日本大震災から14年 鎮魂の祈り「あの日を忘れない。未来へつなぐ、祈りのひととき」
[Candle tocco] 【こけしのキャンドル】絵付け体験教室
【住所変更のお知らせ】(公財)仙台観光国際協会の住所の一部(入居ビル名)が変更になりました。
【仙台旅コレフェス’24】25'1月25日(土)~26日(日) 駅たびコンシェルジュ仙台にて 「仙臺さすり絵付け体験」を開催!
「秋保クラフトバレースタンプラリー2024」開催
【仙台旅コレフェス'24】「仙台旅コレフェス2024冬博」を開催いたします!
【仙台旅コレフェス'24】11月16日(土)~17日(日) イベント開催のお知らせ