仙台・宮城・東北の楽しい体験が満載! 随時更新中!
日本三景“松島” 宮城県でも代表的な観光地の1つとして、年間を通したくさんの方が訪れます。 景観や食などはもちろん、“松島”には体験メニューも豊富にございます。 あたたかくなってきたGW後半は、“松島”で楽しい体験のひと時をお過ごしください。
みなさん、来週末からのゴールデンウィークの過ごし方は決まりましたか?春から初夏にかけては気候も過ごしやすくて、心が躍りますね♪ 仙台旅先体験コレクションサイトでは、GW期間中も楽しい体験が盛りだくさん。 春風を感じながら、見て、触って、味わって、家族やパートナーと 楽しいひとときを!
日本各地で桜が咲いてきましたね。 春…桜…日本ならではの情緒を感じる…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 仙台旅先体験コレクションでは日本の伝統文化に触れることができる体験も多数掲載しています。 今回のトピックスではその一部をご紹介♪ 仙台・宮城で素敵な文化体験をお楽しみください♪
3月も後半になり、別れと新天地へ旅立つこの時期。 宮城を離れる方の最後の体験に、そして新しく宮城に移住される方への最初の体験にオススメのプログラムをいくつかご紹介します。 この地ならではの体験で、ぜひ思い出や宮城を知ることのできる時間をお過ごしください。
東日本大震災から、まもなく14年を迎えようとしています。 災害はいつ・どこで発生するか誰にも分かりません。 だからこそ、自身の身を守り、家族を守るため減災・防災の知識を学びましょう。 震災について、そして命について改めて考えてみませんか。
もうすぐ3月。春の足音が聞こえてくる季節ですね。 3月の仙台は、まだまだ寒さが残ることが多いですが、じき訪れる春を待ちながら、この時季ならではの体験を楽しんでみませんか? 3月限定の体験プログラムもございます。ぜひお楽しみください♪
おすすめ 要申込
黒、赤、黄、緑の4色で彩る世界に一つだけの「マイこけし」
1,500 円〜(税込)
要申込
日本でも数少ない結髪師が本格的に地毛で日本髪を結い上げます。江戸時代からの伝統技術で結い上げる工程や、道具などを見る事が出来る貴重な体験を是非してみませんか。
16,500 円〜(税込)
四季ごとに装いを変える栗駒山。世界谷地の高山植物の花々と緑のブナの森を満喫するトレッキングです。栗駒山在住の自然学校ガイドがご案内いたします。
4,400 円〜(税込)
仙台の街や郊外で着物で街歩き☆仙台の観光スポットへのアクセス良好!着物でフォトジェニックな旅行にしませんか?
5,500 円〜(税込)
おすすめ
伊達政宗居城「仙台城」をヘッドマウントディスプレイVRで実体験!
800 円〜(税込)
店内カウンターで挽きたての抹茶を自分でたて、飲むことができる体験!抹茶を美味しくたてるコツやワンポイントも学べます。
4,000 円〜(税込)
毎週日曜AM10:00から開催しているゆりあげ港朝市人気イベント『せり市』に参加できる体験。欲しい品物をうれしいプライスにてゲットするチャンスです。ぜひご参加ください!!
0 円〜(税込)
和紙を重ねてオリジナルデザインのアート作品が作れます。
2,000 円〜(税込)
新型コロナウイルス感染症対策について
[はすのはねカフェ(松島)_仙台七夕和紙プロジェクト] GWは午前中がお得!
[仙台ツーリストインフォメーションデスク] 2025年5月24日 デコ和菓子作り体験 参加者募集中
[鐘崎総本店 笹かま館] 5/24は伊達巻の日『伊達巻手作り体験教室』を開催♪
[コモノヤ] はりといととでつくるもの 其の四
[はすのはねスクール(仙台)_仙台七夕和紙プロジェクト] あの有名人も体験!!夜まで体験できる仙台唯一の教室
【住所変更のお知らせ】(公財)仙台観光国際協会の住所の一部(入居ビル名)が変更になりました。
【仙台旅コレフェス’24】25'1月25日(土)~26日(日) 駅たびコンシェルジュ仙台にて 「仙臺さすり絵付け体験」を開催!
「秋保クラフトバレースタンプラリー2024」開催
【仙台旅コレフェス'24】「仙台旅コレフェス2024冬博」を開催いたします!
【仙台旅コレフェス'24】11月16日(土)~17日(日) イベント開催のお知らせ