おすすめ 要申込
御朱印帳作り~布or紙でご持参もOK!~
通常の大判御朱印帳とスタンプ帳などにも使えるハーフサイズ(ミニご朱印帳)の2サイズを選択いただけます。着物生地も用意してありますが、布地や紙など持ち込んでのオリジナル御朱印帳が作れます。
◇体験の流れ◇
1.布や紙を持参する場合は[縦25cm横20cmを2枚]用意する。用意出来ない場合は数種類から選べるように用意します。
2.必要なサイズの裏打ち用紙を布や紙に接着する。(表紙・裏表紙の2枚)
3. ボール紙にのりを塗ります。
4. 表紙用の布・紙にボール紙を置き、のりしろ部分を折ります。
5. 表紙2枚が出来たら、蛇腹の和紙と貼り合わせて完成。

| 体験プログラム名 | 御朱印帳作り~布or紙でご持参もOK!~ |
|---|---|
| 実施場所 | ご用意いただきました会場にお伺いしての開催と又はアトリエで開催。 |
| 所要時間 | 30~60分 |
| 実施期間 | 通年(予約日に合わせ随時実施) |
| 開始時間 | ご予約時間により |
| 最少催行人数 | 2人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 5人 |
| 予約申込期限 | 3日前の 17:00 まで |
| 参加にあたってのご注意 | 体調不良の時などはお早めにご連絡ください。日程によっては日時の変更が出来ます。 |
| 料金 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | 材料費、体験料 | ||||
| お支払い方法 | 当日払い(現金、クレジットカード、PayPay等電子決済) | ||||
| キャンセル料について | 当日キャンセルの場合は100%となります。(振込にてご対応お願いします) |
| 集合場所 | ご用意いただきました会場にお伺いしての開催と又はアトリエでの開催なります。 アトリエでの開催の場合は、北仙台駅(地下鉄・JR) |
|---|---|
| 集合時間 | 開始時間までお越しください |
| アクセス | ご用意いただきました会場にお伺いしての開催となります。 予定が合えば北仙台から車で5分ほどのアトリエで開催致します。 |
| 駐車場 | なし 近隣のコインパーキングをご利用ください。 北仙台迄来られましたら車での送迎も可能です。 |
| バリアフリー対応 | なし |
|---|---|
| 多言語での対応について | 日本語 |


世界で一つだけのオリジナルのご朱印帳が作れます。