要申込
サムライ茶会 2025 in 東昌寺
鎌倉武士である青藤流祖・青砥藤綱と端午の節句にちなみ、毎年五月サムライ茶会を開いています。今年は伊達家ゆかりの東昌寺で開催。伊達家4大絵師の軸や伊達政宗の書状などが展示している東昌寺宝物室の見学も。刀工芸の展示もあるので、刀剣に興味のある方もどうぞ!玉露とお菓子を小お楽しみください。

流祖・青砥藤綱と端午の節句にちなみ、伊達家ゆかりの東昌寺で玉露とお菓子でサムライ茶会をお楽しみください。
刀工芸の展示もあります。
10:20 集合
10:30 玉露茶席
工芸鑑賞
11:30 宝物室見学
12:00 解散

体験プログラム名 | サムライ茶会 2025 in 東昌寺 |
---|---|
実施場所 | 東昌寺 |
所要時間 | 1時間半 |
実施期間 | 5月24日(日) |
開始時間 | 10:30 |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
最大催行人数 | 30人 |
予約申込期限 | 10日前の 22:00 まで |
中止について | こちらから連絡いたします。 |
料金 |
| ||||
---|---|---|---|---|---|
料金に含まれるもの | 茶席 | ||||
お支払い方法 | 当日現金でお支払いください。 | ||||
キャンセル・変更について | 5日前までお知らせください。 | ||||
キャンセル料について | 5日前以降のキャンセルは準備の都合上100%頂戴いたします。 ご了承ください。 |
集合場所 | 仙台市青葉区青葉町 8-1 東昌寺会館 |
---|---|
集合時間 | 10:20 |
アクセス | 北仙台駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり |
バリアフリー対応 | なし |
---|---|
多言語での対応について | 日本語/英語 |
伊達家ゆかりの寺と青砥藤綱の和雅道「青藤流」和んだ茶庵がタイアップした「サムライ茶会」 伊達家4大絵師の軸や刀剣の美術にも触れることができます。周辺には伊達五山の寺もあるので、散策もできます。