おすすめ 要申込
かご漁体験
地元漁師が日常的に行っている「かご網漁」を実体験します。鳥かごのような形をした網には、カニやタコや海底にすむ魚介類が入っているかも!??
実施期間
通年
所要時間
約1時間
催行人数
4〜20人
料金
漁師さんの船に乗って、沖に仕掛けられた網を引き揚げてくる体験です。
~体験の流れ~
➀月浜到着。体験内容についての説明(漁師さんと挨拶)。
➁ライフジャケットを着て船に乗り込み出発!
➂漁のポイントに仕掛けられた網を引き上げる(小学生の子供達でもあげられるくらいの重さです)。
④中身を取り出す。(※かごがなくなるまで繰り返し)
⑤浜へ戻って終了。
※獲れた漁獲物は持ち帰り可能です。クーラーボックス、氷などをご準備ください

| 体験プログラム名 | かご漁体験 |
|---|---|
| 実施場所 | 月浜海岸 |
| 所要時間 | 約1時間 |
| 実施期間 | 通年 |
| 開始時間 | 9:00~/10:00~/11:00~ |
| 最少催行人数 | 4人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 20人 |
| 予約申込期限 | 3日前の 17:00 まで |
| 中止について | 屋外での体験となります。気象状況によって、体験が中止となることがあります。(台風接近中であれば2日前、その他荒天の際は前日・当日朝の判断となることがあります) |
| 参加にあたってのご注意 | 船酔いが心配な方は事前に酔い止めを服用するなど、対策をお願いします。船上で30分程度過ごしますのでお手洗いの確認もお願いします。 |
| 料金 |
| ||
|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | 体験料、漁獲物の持ち帰り | ||
| 料金に含まれないもの | 体験場所までの交通費、持ち帰り用の容器、氷 | ||
| 料金備考 | 4名未満でも実施可能ですが、4名様の料金となりますのでご了承お願いします。 | ||
| お支払い方法 | 当日、現金払い | ||
| キャンセル・変更について | 事前準備が必要な体験ですので、キャンセルの際は2日前までにご連絡をお願いします。 | ||
| キャンセル料について | 特にいただいておりません |
| 集合場所 | 宮城県東松島市宮戸字村74 月浜海岸にあるプレハブが事務所となっております。 |
|---|---|
| 集合時間 | 開始時間の5分前にはおこしください |
| アクセス | 三陸自動車道鳴瀬奥松島ICから車で約15分 野蒜駅からタクシーで約10分・自転車で約25分 |
| 駐車場 | あり 付近の空きスペースに駐車いただいております。海水浴場期間中のみ有料駐車場となりますのでご了承ください。 |
| バリアフリー対応 | なし |
|---|---|
| ガイド・案内について | 船頭さんによる宮戸島の解説や漁について紹介してもらえます |
| 多言語での対応について | 日本語 |



海底にすむ、どんな魚介類が入っているかお楽しみ!