おすすめ 要申込
相馬市復興視察(復興視察ツアー)ガイド付き
東日本大震災発生から10年が経過しようとしています。当時の状況を映像や写真でご覧になっていただき、この間に行った事業や新しい取組など現地を廻りながら視察研修として、ガイドがバスに同乗してご案内しています。
バス・車にガイドが同乗して市内の視察案内をします。(別途、千客万来館でセミナー約25分も可能)※10名様以上の団体様に限ります。
■モデルコース 所要時間120分
常磐道相馬IC(待ち合わせ)→相馬市防災備蓄倉庫→メガソーラー(磯部地区)→磯部水産加工施設→大洲海岸・松川浦大橋→松川浦漁港(漁業関連施設)→伝承鎮魂祈念館・慰霊碑(震災語り部20分)→浜の駅「松川浦」
・ガイド料金 無 料(バスに同乗してガイドをします)
・オプション 語り部講話(約20分)2,000円/1団体

| 体験プログラム名 | 相馬市復興視察(復興視察ツアー)ガイド付き |
|---|---|
| 実施場所 | 相馬市内 |
| 所要時間 | 約2時間~(要相談) |
| 実施期間 | 通年(土日・祝日・年末年始を除く) |
| 開始時間 | 予約の際、ご希望の時間をお知らせください。 |
| 最少催行人数 | 10人 |
|---|---|
| 最大催行人数 | 120人 |
| 予約申込期限 | 7日前の 17:00 まで |
| 中止について | 悪天候や災害発生時には主催側の判断で中止とする場合がございます。 |
| 参加にあたってのご注意 | お客様の移動手段がバス・タクシーの場合はガイドが同乗し車内でご案内いたしますが、レンタカー・自家用車の場合はガイドが同乗できませんので、先導車でご案内いたします。 |
| 料金 |
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金に含まれるもの | ガイド料 | ||||||
| 料金に含まれないもの | 語り部講話(別途3,000円) | ||||||
| お支払い方法 | 現金現地払い | ||||||
| キャンセル料について | なし |
| 集合場所 | IC、お食事処、宿泊先など、予約の際、ご希望の場所をお知らせください。 |
|---|---|
| 集合時間 | 予約時間までお越しください。 |
| アクセス | 【バスターミナル待ち合わせの場合】 常磐自動車道・相馬ICより約1分 |
| 駐車場 | なし |
| バリアフリー対応 | あり |
|---|---|
| ガイド・案内について | 無料ガイドがご案内いたします。 |



お客様の滞在時間に合わせスタート・ゴール地点の変更やご案内箇所の増減が可能です。その他、お食事場処やご宿泊先の手配、お買物場所へのご案内などお気軽にご相談下さい。