おすすめ 要申込  

【仙台ふららん】悲運の姫が祈った木像はキリスト?! 隠れキリシタン伝説を探る

栗生の歴史に隠された謎にせまる”まち歩き” ~美しき姫と村人が守った信仰

実施期間

通年(リクエスト予約)

所要時間

約2時間

催行人数

2〜10人

料金

5,000 円〜(税込)


悲運の中でも凛として生きた、伊達政宗公の長女・五郎八(いろは)姫。彼女の大ファンである「姫研」代表・佐藤康子氏が、姫ゆかりの地を愛情たっぷりにご案内する人気シリーズです。姫の屋敷があった栗生=「キリシタンの隠し里」説について、姫と村人の絆と共に解説します。

【行 程】JR仙山線「陸前落合駅」1階 南側ロータリー前(集合)⇒ 鬼子母神堂 ⇒ 薬師堂 ⇒ 西舘跡 ⇒ 陸前落合駅(解散)
※都合により、一部内容が変更になる場合があります

現在も続く奇祭・鬼子母神祭、不思議な木像など、仙台西側の住宅地・愛子(栗生)エリアにこんな歴史が隠されていたとは驚愕です。ご自分がお住まいの地域の歴史が気になってくることうけあいです。


体験プログラム名【仙台ふららん】悲運の姫が祈った木像はキリスト?! 隠れキリシタン伝説を探る
実施場所鬼子母神堂、薬師堂、西舘跡
所要時間約2時間
実施期間通年(リクエスト予約)
開始時間10:00
最少催行人数2人
最大催行人数10人
予約申込期限14日前の 16:00 まで
中止について雨天でも実施いたしますが、荒天や災害の場合には中止いたします。開催前日のご連絡を確認ください。
参加にあたってのご注意※行程は約2.7kmほどです。一部、未舗装の山道に入ります。お足元が汚れる可能性がありますのでご注意ください。歩きやすい靴と服装でお越しください。
※途中、休憩をはさみますが、原則、座って休憩するところはありません。ご留意の上、ご参加ください。
料金
お一人様あたり(こども料金なし)5,000 円(税込)
料金に含まれるものガイド料、保険料、資料代
料金に含まれないもの集合場所まで、解散場所からご自宅までの交通費、その他個人的な費用
お支払い方法当日現金もしくはクレジットカードによる事前決済
キャンセル・変更について※開催日3日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。
キャンセル料について開催日3日前0:00~前日のキャンセル=参加費の50%
開催日当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100%
※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。
※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。
集合場所JR仙山線「陸前落合駅」1階 南側ロータリー前 集合
集合時間開始時間10分前
アクセスJR仙山線「陸前落合駅」
駐車場なし
バリアフリー対応なし
ガイド・案内についてガイドがご案内いたします。
多言語での対応について日本語

似ている体験プログラム