仙台市内を中心に、90分から120分程度で体験できる、まちあるき観光や体験型観光を企画・開催しています。仙台・宮城・東北を愛してやまないガイドのメンバーが、お気に入りのスポットを地域住民目線でご案内します。「歴史」「食」「伝統」「地形」「酒」など様々なテーマでの体験をご用意しています。日時限定の企画もありますし、オーダーで日時のご相談を受け付けるものもありますので、お気軽にご相談ください。
おすすめ 要申込
秋保は温泉もいいけれど、それだけではありません!~歴史と自然とスイーツと~まだまだ知らない!? 温泉街のまち歩き
5,000 円〜(税込)
まちを彩る様々なアートを一緒に歩いて発見しましょう
新緑の仙台で開催される「仙台青葉まつり」で披露される「すずめ踊り」を体験してみませんか?
15,000 円〜(税込)
奥州一之宮である塩竈神社の門前町として古くから賑わっていた本塩竃駅界隈の商店街を歩きます。日本酒、ビールの辛党好みから、チョコレート専門店、カフェ、老舗おだんご屋と甘党さんにも嬉しいラインナップです。
要申込
近代中国を代表する思想家として活躍した作家・魯迅は、1年半の短い期間ながら東北大学の前身である「仙台医学専門学校」で学び、この仙台にて、「文学」の道へ進む決意を固めました。本ツアーでは、魯迅の「藤野先生」や太宰治の「惜別」を手掛かりに、仙台医学専門学校の東北大学片平キャンパス界隈を歩き、魯迅の足跡を訪ねます。
姫目線であらためて訪ねる、霊場・松島での歴史さんぽ
栗生の歴史に隠された謎にせまる”まち歩き” ~美しき姫と村人が守った信仰
初心者でもOK、伊達政宗の時代から伝わる「伊達印西派」の弓術を体験します。
33,000 円〜(税込)