仙台市内を中心に、90分から120分程度で体験できる、まちあるき観光や体験型観光を企画・開催しています。仙台・宮城・東北を愛してやまないガイドのメンバーが、お気に入りのスポットを地域住民目線でご案内します。「歴史」「食」「伝統」「地形」「酒」など様々なテーマでの体験をご用意しています。日時限定の企画もありますし、オーダーで日時のご相談を受け付けるものもありますので、お気軽にご相談ください。
要申込
江戸時代から続く伝統和菓子であり、庶民の間で親しまれた「仙台駄菓子」を実際に作る体験プログラムです。
3,000 円〜(税込)
おすすめ 要申込
まちを彩る様々なアートを一緒に歩いて発見しましょう
自然を感じながら美と癒しを♪ 輪王寺散策と寺ヨガ
4,500 円〜(税込)
東京のスリバチ地形を代表する四ツ谷の紹介と、仙台の水の歴史を語る四ツ谷用水、二つの四ツ谷について解説します。
旅行や出張で仙台にいくけれど、なかなか地元の人がオススメするお店の情報がわからないという方に、国分町子さんが仙台のおいしいお店をご紹介します。
500 円〜(税込)
平家ゆかりの阿弥陀如来、平家の末裔から現代の人々まで「心のよりどころ」としてきました。今回は「定義さん」をオンラインで巡ります。
55,000 円〜(税込)
仙台城には、お城の建物は残っていません。しかし、その深い歴史を伝えてくれるのが石垣です。
姫目線であらためて訪ねる、霊場・松島での歴史さんぽ