おすすめ 要申込
<お家で出来る> 伝統工芸『一閑張り』~丸竹皿づくり
日本の伝統工芸「一閑張り」で素敵な丸竹皿を、お家で解説を見ながら作ってみましょう!
実施期間
通年
所要時間
約2時間
催行人数
1〜30人
料金
『一閑張り(いっかんばり)』とは、竹かごや木製素材の物に和紙を張り重ね、最後に柿渋を塗って仕上げる日本古来から伝わる伝統工芸品です。
アトリエ千日紅では、着物の古布や大福帳などの本物の和紙だけを使い、丁寧に作り上げる『一閑張り』の作品づくりを体験できます。
「丸竹皿」20cmは、約2時間で出来て、飾っても良し、普段使いにも便利な一閑張りの小物です。
一閑張り作家が作成した材料と作り方の手順書が入った「丸竹皿キット」でお家でも一閑張りが体験できます。
キットの中には、仙臺七夕の吹き流しに使用した「仙臺七夕和紙」が入っていますよ。
どんな絵柄の和紙が届くかお楽しみに!
また、キットを購入した方はYoutubeで簡単な作り方の動画をご覧いただけます。
~ 直径18センチの竹皿です。。壁に飾っても素敵。~
★キット内容
・竹皿
・下張り和紙
・本張り和紙
・手すき和紙
・糊
・柿渋
・画像付き詳しい仕上がり迄の説明
★ご自分で用意するもの
・布
・ハケ2本(糊用、柿渋用)
体験プログラム名 | <お家で出来る> 伝統工芸『一閑張り』~丸竹皿づくり |
---|---|
実施場所 | ご自宅などお好きな場所 |
所要時間 | 約2時間 |
実施期間 | 通年 |
開始時間 | お好きな時間に |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
最大催行人数 | 30人 |
料金 |
| ||
---|---|---|---|
料金に含まれるもの | 材料費、解説素材、送料 | ||
お支払い方法 | 銀行振り込み(ご注文頂いた際にお知らせいたします) |
集合場所 | ご自宅などお好きな場所 |
---|---|
集合時間 | お好きな時間に |
アクセス | ご自宅などで体験いただけるキットをお送りしています。 |
駐車場 | なし |
バリアフリー対応 | なし |
---|
着物の古布や大福帳などの本物の和紙だけを使い、一閑張りの籠、竹皿作りのワークショップを行っています。また、百人一首の木札を古布などでアレンジした木札飾りのワークショップもあります。”世界に一つだけ”の一閑張りの作品を一緒に作ってみませんか?