おすすめ 要申込  

茂ヶ崎庵にて 優美な和菓子づくりと茶の湯体験

お茶にはなくてはならない”和菓子”。今回は老舗和菓子店で長きにわたり和菓子と向き合ってきた匠を特別講師としてお迎えします。職人技を間近で拝見する貴重な機会です。

実施期間

令和7年2月23日(日)

所要時間

約2時間

催行人数

5〜30人

料金

5,500 円〜(税込)

詳細料金を見る


”トキメキ体験!日本伝統文化は ココ・城下町せんだいから” シリーズ

仙台市太白区の大年寺山公園の奥に、素晴らしい数寄屋造りの『茂ヶ崎庵』があるのをご存じですか?昭和42年に定禅寺通りにあった明治期の建物を大年寺山公園内に茶室として再建されました。歴史薫る『茂ヶ崎庵』で日本伝統文化、仙台の文化、茶道を体験していただけるプログラムを毎月開催いたします!

令和6年シリーズ第10弾は、仙台の茶道文化とは切っても切れない「和菓子づくり」講習と「お抹茶体験」を開講いたします。
【参加対象】小学生以上 (※小中学生は保護者の方と一緒にご参加ください)

【定 員】 30名(先着)
【参加料】 5,500円(茶の湯体験・濃茶席料1席・保険料込)
【持ち物】 玄関で履き替え用の『靴下1セット』をご用意ください。
      ※会場ではマスク着用でご参加ください。

◆座敷にお座りいただきますが、パイプ椅子もご用意できますので、必要な方はお申し込み時にお知らせください。

<プログラムの流れ>
9:30~受付 開始
10:00 講習会開始
    第1部『茂ヶ崎庵にて ~優美な和菓子づくり講習』 
    講師:和菓子の匠 佐藤 眞守氏
    ①講話  ②実演講習:~生菓子(きんとん)づくり~
 ※今回は感染症予防の観点から、会場では講師の佐藤先生に和菓子のお話をお聞きし、作り方の講習をしていただきます。
  参加者のみなさまにも生菓子を作っていただきますが、作った和菓子はお家に持ち帰ってからお召し上がりください。

   第2部『茶の湯体験』~お抹茶を点ててみよう!
    講師:裏千家流 小野 宗智氏

    第3部『仙庵にて~八畳茶室~茶会体験(濃茶席)』
     席主:裏千家流 嵯峨 宗育氏
  
12:10  講習会終了

茂ヶ崎庵・仙庵を会場に、毎月魅力的な日本伝統文化の体験プログラムを開催していきます。ぜひ足をお運びください!


体験プログラム名茂ヶ崎庵にて 優美な和菓子づくりと茶の湯体験
実施場所茂ヶ崎庵
所要時間約2時間
実施期間令和7年2月23日(日)
開始時間10:00
最少催行人数5人
最大催行人数30人
予約申込期限6日前の 8:00 まで
参加にあたってのご注意※当日37.5℃以上の熱のある方は、参加をご遠慮ください。
※持ち物:玄関で履き替え用の『靴下1セット』をご用意ください。
※座敷に座るのが難しい方にパイプ椅子をご用意できますので、必要な方はお申し込み時にお知らせください。
料金
お一人様(材料費・八畳茶室濃茶茶券¥1900・物損保険料¥100込)5,500 円(税込)
中学生以下(材料費・保険料¥100・茶席券¥1900込)4,500 円(税込)
料金に含まれるもの講習費・材料代・抹茶体験料
お支払い方法当日現金でお支払いください。
キャンセル・変更について変更・キャンセルの場合は、必ずお早めにご連絡下さいますよう、よろしくお願い致します。
材料手配の関係で5日前よりキャンセル料(受講料半額)をご負担頂きます。
集合場所仙台市太白区茂ケ崎3丁目10−20
茂ヶ崎庵 正面玄関広間
集合時間各開始時間の10分前までに受付をお済ませください。(受付で参加費をお支払いください。)
アクセス【市営バス】仙台駅西口バスプール 6番 野草園行「野草園前」下車徒歩約5分
(行き)仙台駅発 09:12 - 野草園前着 09:29 
(帰り)野草園前発 13:10 -仙台駅着 13:25
   
駐車場あり
・駐車10台可能(仙庵と共用、無料)
・大年寺山公園・無尽灯廟臨時駐車場(茂ケ崎庵前道路道なり前進2分)もご利用いただけます。
バリアフリー対応なし
多言語での対応について日本語/英語
備考協力 公益財団法人仙台観光国際協会 
後援 仙台市太白区

似ている体験プログラム