おすすめ 要申込  

茶人のたしなみ  茶人必携 抹茶の濾し方の伝授

抹茶を濾した時の静電気に悩んでいませんか? ミラクルに解決しましょう。

実施期間

2024年12月22日(日)

所要時間

約2時間

催行人数

5〜30人

料金

3,500 円〜(税込)


”トキメキ体験!日本伝統文化は ココ・城下町せんだいから” 令和6年度シリーズ第9弾

シリーズ第9弾は、茶人必携 抹茶の濾し方の伝授と題し、ミラクルな濾し方から美味しい濃茶のねり方までを学びます。一緒に極意を探りましょう。

【参加対象】小学生以上 (※小中学生は保護者の方と一緒にご参加ください)
【定 員】 30名(先着)
【参加料】 大人:3,500円 中学生以下:2,500円
      (仙庵薄茶席1席分、物損保険料込)
【持ち物】 玄関で履き替え用の『靴下1セット』をご用意ください。
      *会場ではマスク着用でご参加ください。
◆座敷にお座りいただきますが、パイプ椅子もご用意できますので、必要な方はお申し込み時にお知らせください。

<プログラムの流れ>
9:30~受付 開始
10:00 第1部『茶人のたしなみ  茶人必携 抹茶の濾し方の伝授』 
    講師:裏千家流   小野 宗智先生
      表千家流 畠山 宗照先生
   玉川遠州流  渡邊 晋祥先生 

11:15  第2部『仙庵にて~立礼・八畳茶室~茶会体験』
   【茶席担当】 
    立礼茶室: 常盤木学園高校茶道部
          尚絅学院大学茶道部一燈会
※密を避けるために、1部2部をグループ分けして、入れ替えで体験いただきます。

12:30  終了


各流派の先生方が様々な課題を解決する講座です。是非、ご参加ください。



体験プログラム名茶人のたしなみ  茶人必携 抹茶の濾し方の伝授
実施場所茂ヶ崎庵・仙庵
所要時間約2時間
実施期間2024年12月22日(日)
開始時間10:00
最少催行人数5人
最大催行人数30人
参加にあたってのご注意※参加の皆様と運営スタッフ双方の健康と安全を考慮し、当日37.5℃以上の熱のある方は、参加をご遠慮ください。
※持ち物:玄関で履き替え用の『靴下1セット』をご用意ください。
※座敷に座るのが難しい方にパイプ椅子をご用意できますので、必要な方はお申し込み時にお知らせください。
料金
大人お一人様(薄茶席料1席900円・物損保険料込)3,500 円(税込)
料金に含まれるもの講習費・材料代・抹茶体験料
お支払い方法当日現金でお支払いください。
キャンセル・変更について変更・キャンセルの場合は、必ずお早めにご連絡下さいますよう、よろしくお願い致します。
集合場所仙台市太白区茂ケ崎3丁目10−20
茂ヶ崎庵 正面玄関広間
集合時間各開始時間の10分前までに受付をお済ませください。(受付で参加費をお支払いください。)
アクセス【市営バス】仙台駅西口バスプール 6番 野草園行「野草園前」下車徒歩約5分
(行き)仙台駅発 9:13 - 野草園前着 9:31
(帰り)野草園前発 12:40 -仙台駅着 12:55
駐車場あり
・敷地内駐車10台可能(仙庵と共用、無料)
・大年寺山公園・無尽灯廟臨時駐車場(茂ケ崎庵前道路道なり前進2分)もご利用いただけます。
バリアフリー対応なし
多言語での対応について日本語