要申込
震災遺構「荒浜小学校」で学ぶ仙台沿岸部の防災と復興
仙台市中心部から東に約10kmの海岸沿いに位置する荒浜地区。2011年3月11日、高さ約10メートルの津波に襲われたこの地区では、約320人の住民が荒浜小学校に避難し難を逃れました。当時の校舎は震災遺構として公開されています。専門のガイドが案内するので他よりも興味深いツアーですよ。
実施期間
荒浜小学校の休館日(月曜日および第4木曜日(祝日を除く)・年末年始)以外の通年
所要時間
約4時間(ご希望に応じて調整可能)
催行人数
1〜8人
料金
地下鉄荒井駅に集合後、バスで荒浜小学校に向かいます。
荒浜小学校は校舎が震災遺構として保存されているほか、内部の展示室では震災にまつわる様々な資料を閲覧できます。屋上からは荒浜地区の風景を眺めながら、過去と現在を比較し、復興の様子を知ることができます。
荒浜小学校から10分ほど歩くと海岸です。付近には慰霊塔と「記憶の鐘」があります。
荒浜小学校見学後、地下鉄荒井駅にバスで戻ります。駅のすぐ前には、地元の農家さんが経営するレストラン「もろや ファームキッチン」があります。ここでは仙台の伝統野菜を使ったランチが楽しめるほか、カフェとしても利用可能です。
「せんだい3.11メモリアル交流館」は、荒井駅に直結の施設です。豊富な写真展示により、荒浜地区の被災から復興までの様子を時系列順に学ぶことができます。
【行程】
地下鉄新井駅(集合) ==バス== 荒浜小学校 ==徒歩== 海岸慰霊碑・記憶の鐘 ==徒歩・バス== ==もろやファームキッチン(ランチまたは休憩)== メモリアル交流館 ==== 地下鉄新井駅(解散)
体験プログラム名 | 震災遺構「荒浜小学校」で学ぶ仙台沿岸部の防災と復興 |
---|---|
実施場所 | 荒浜小学校、せんだい3.11メモリアル交流館、もろやファームキッチン |
所要時間 | 約4時間(ご希望に応じて調整可能) |
実施期間 | 荒浜小学校の休館日(月曜日および第4木曜日(祝日を除く)・年末年始)以外の通年 |
開始時間 | 9:00 |
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
最大催行人数 | 8人 |
予約申込期限 | 7日前の 17:00 まで |
中止について | 雨天でも実施いたします。やむを得ない事情で中止となる場合は、事前にご連絡いたします。 |
参加にあたってのご注意 | 荒浜小学校から海岸の慰霊塔までは約10分ほど歩きます。 舗装された平坦な道ですが、歩きやすい靴をおすすめいたします。 |
料金 |
| ||
---|---|---|---|
料金に含まれるもの | ガイド料 | ||
料金に含まれないもの | 交通費(地下鉄、バス)、もろやファームキッチンでの飲食費。 | ||
料金備考 | 荒浜小学校と3.11メモリアル交流館は入場無料の施設となっています。 | ||
お支払い方法 | 事前:銀行振り込み、PayPal 当日:現金でのお支払い | ||
キャンセル・変更について | ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。 | ||
キャンセル料について | キャンセル料はいただいておりません。 |
集合場所 | 住所:宮城県仙台市若林区荒井沓形88 仙台市地下鉄・荒井駅改札前 |
---|---|
集合時間 | 開始時間までにお越しください。 |
アクセス | 仙台市営地下鉄 東西線 仙台駅から荒井駅まで 14分 |
駐車場 | なし お車でお越しの場合は、荒井駅周辺の駐車場(有料)をご利用ください。 |
施設情報 | 地下鉄荒井駅にロッカー(有料)あり |
バリアフリー対応 | なし バリアフリー対応は立ち寄り先施設により異なりますので、事前にご相談ください。 |
---|---|
ガイド・案内について | スタッフによる説明。 |
多言語での対応について | 日本語/英語 |
荒浜小学校は、仙台市中心部からもっとも近い震災遺構です。仙台市中心部から公共交通機関によるアクセスが可能です。地下鉄荒井駅から荒浜小学校に向かうバスの車窓から見える、町の復興の様子もみどころです。