41 - 60 / 666
更新順 | 新着順 | 人気順 | 安い順
要申込
静かな寺町の茶室で、灯りによる設えの幻想的な茶会を体験してみませんか?抹茶・煎茶・中国茶・紅茶など、お好きなお茶でおもてなし致します。
5,000 円〜(税込)
要申込 NEW
桜の花を愛でながら、琴の演奏と煎茶の野点を楽しみます。天気が良ければ外で行います。(雨の場合は室内で)桜と素敵な琴の音と、おいしいお茶とお菓子をお楽しみください。
1,000 円〜(税込)
鎌倉武士である青藤流祖・青砥藤綱と端午の節句にちなみ、毎年五月サムライ茶会を開いています。今年は伊達家ゆかりの東昌寺で開催。伊達家4大絵師の軸や伊達政宗の書状などが展示している東昌寺宝物室の見学も。刀工芸の展示もあるので、刀剣に興味のある方もどうぞ!玉露とお菓子を小お楽しみください。
2,000 円〜(税込)
全国でも珍しい天然のブナ林を生かし、15種以上の樹木14,500本あまりを新たに植えて車道や遊歩道を整備した広さ23haの森林公園です。四季折々に変化を見せるブナ林の表情と小鳥がさえずる静かな環境は心身をリフレッシュし、マイナスイオンを体全体浴び心地よい散策と、ブナ林が育んだ湧水、山形の里山湧水100選にも選ばれた「ブナ源水」を飲めば、体の中から癒してくれる空間をトレッキングします。
1,500 円〜(税込)
おすすめ 要申込
型を切り抜いて紋が現れた時の感動は格別です!
おすすめ
好きなお面を選んで、仙台七夕和紙やシールを貼って簡単に作成いただけます♪
年末年始(12/28~1/6)まで宮城、松島の旅の思い出に2600円お得プランがさらにお得の2500円に
2,600 円〜(税込)
金箔入り!七夕和紙や松島牡蠣ガラ、天然石を入れて旅の思い出やお土産に
金箔入り!七夕和紙や松島牡蠣ガラ、天然石を入れて旅の思い出作りにいかがでしょうか。宮城でここだけ体験
松島の牡蠣殻を利用して、オリジナルキャンドルを作りましょう!
「人生の楽園」で紹介されたおもちゃ工房での 木工体験はいかがですか。朝の連続ドラマの舞台にもなった、宮城県登米市の森林組合の木を使った シロフォン作り体験です。体験の後は、併設のおしゃれなカフェでランチを楽しめます。
ガラス瓶の中に本物の生きた苔と飾り砂、情景部品を配置してオリジナルの風景を自由に作成することが出来ます。完成した作品はそのままお持ち帰りいただけます。苔が全く分からない初心者の方でも安心してお越しください。
5,500 円〜(税込)
日本三景松島で自分だけのオリジナルこけしを作りませんか?
かみのやま産ブドウを使用したワインや、山形県内外の個性豊かなワインが楽しめる日本最大級のワインイベント。地元ワイナリーをはじめ、全国から個性派ワイナリーが集結!今年は5月10日(土)~11(日)の2日間開催します。
4,000 円〜(税込)
宮城オルレ奥松島コースをヨガ&ウォーキングガイドが案内します!景色の良い場所で、マインドフルネス瞑想体験も可能です。
日本三景・宮城松島へようこそ!地元住民がガイドする現地集合・現地解散型の寺社巡りウォーキングツアーです。地元住民だからこそ、住民目線で地元の良い所を紹介しています!今回のプログラムは、ごしゅらんウォーキングツアーの十八番です。知っているようで、知らない松島を歩きながらご紹介します
4,400 円〜(税込)
天然の桟橋「馬の背」を歩き、潮風を感じながら、心も体もリフレッシュする素敵なハイキングへご案内します
茂ケ崎庵で、禅語について学んでみませんか?
元仙台市博物館館長 東海林 恒英 氏による歴史講座。深緑の茂ケ崎庵で仙台の歴史を学びましょう。
1,100 円〜(税込)