281 - 300 / 327
何千枚もの中から選りすぐった着物地で、ONLY ONE の小物づくり。”世界に一つだけの日本の美しさ” をお土産に持って帰ることができます。製作を楽しんだ後は、カフェメニューからお好きなドリンクと焼き菓子をお召し上がりください。
海を遊び場として育ち、東日本大震災の津波によって被災の経験をしました。それでも、たった一度の津波で、海を嫌いになって欲しくない…海と友達になって欲しい、その一身で「海と友に」を理念に掲げ、2018年夏『うみあそび あずきの庭』の事業をスタート致しました。松島湾には心を癒す力があります!まだ見たことのない松島の絶景を一緒に体験してみませんか?
くりこま高原にある拠点をベースに、四季を通じていろんな姿を見せる森、山、川などの雄大なフィールドを活かしたアウトドア・プログラム、クラフト教室をはじめ、野外料理とアウトドア体験などを組み合わせた、多彩なプログラムを提供しています。企画運営、時間、料金等はご相談に応じますのでお気軽にご連絡ください。初めて参加する子どもや初心者の参加を歓迎します。一緒に自然へ出かけましょう。
400年の時空を超え仙台の地に蘇った伊達政宗公と家臣達。伊達の歴史と文化、仙台・宮城の魅力を発信し続ける『奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊』。伊達武将隊が企画する様々な街歩きツアーやバスツアー、歴史講座などをお楽しみ下さい。
古くから交通の要衝として栄え、四季が彩る旅情豊かな田園都市の新庄市。「みちのくアルプス」神室連峰をはじめとする山々に囲まれた新庄盆地に位置します。豪華絢爛な山車(やたい)行列、ユネスコ無形文化遺産の「新庄まつり」は、必見です。豪雪地域であるため、冬季は「新庄市民スキー場」や雪国体験施設「雪国ワンダーランド」を開設しております。
開湯560年余りの歴史を誇る「かみのやま温泉」。古くは上山城の城下町として、また羽州街道の宿場町として栄えたこの地は、城下町の風情が今もなお息づく温泉地です。また、蔵王連峰など四方を山に囲まれたこの地は、豊かな土壌と長い日照時間、昼夜の寒暖差に恵まれた、日本有数のワイン用ブドウの産地でもあります。“ワインの郷”としても注目を集めている「かみのやま温泉」で、昼は蔵王観光や城下町散策、夜は温泉とワインを楽しむ、そんな休日を過ごしてみませんか?
”手のひらに季節をのせて” お客様の笑顔を力に和菓子を作り続け約半世紀。これからも日本の伝統文化である和菓子を伝えていきたいと思っております。皆様にも「手のひらに季節をのせて」を感じて頂けるように、季節の練り切り作り体験を企画しております。どうぞお気軽にご連絡ください。
野遊という名前に、「野外で遊ぶ」からつけました。自然の中で遊ぶ時には、見えないリスクがつきものです。お客様に安全なSUP体験を通して自然の素晴らしさを感じて頂きたいと考えています。少人数でツアー開催しますので、クルージングしながらパドリングテクニックやリスク判断など専門知識もしっかり伝えます。インストラクターは台湾出身なので、台湾語・中国語・日本語・英語の対応ができます!日本SUPA(スタンドアップパドル協会)公認インストラクター・SUP歴は10年以上・SUP台湾代表選手歴…
東北初の爬虫類カフェ、専門店です。カフェスペースではたくさんのトカゲやカメを鑑賞しながらご飲食ができます。また、ふれあいコーナーにてお気に入りの爬虫類を選んで、抱っこしたり一緒に記念撮影が可能です。常に200匹を超える爬虫類を扱う専門店も併設しており、実際にペットとして購入もできます。
With DOGへようこそ!ペットホテル、トリミング、ドッグカフェ、ドッグラン等サービスを提供しております。犬と一緒に遊びながらランチができるカフェです。飼い犬を連れていなくてもお店に何匹の犬がいるので一緒に遊べます。ランチとスイーツが中心です🐶
アミューズパーク仙台港店は10周年を迎えました。猫カフェ、釣り堀、バッティング、ゲームがあり家族でもカップルでも友達でも一日楽しめる施設となっております。
三味線の基礎的な演奏法を習得し、練習曲集やさくらさくら(きらきらぼし)などを一時間ほどで演奏できる体験レッスンです。提供プログラム:「三味線ワークショップ・さくらさくらを弾いてみよう」概要:基礎的な演奏法を習得し、練習曲集やさくらさくらなどに挑戦します。初心者の方でも構え方、弾き方から楽器の読み方まで簡単にできるように解説します。
当社は、アットホームな会社です。そして、将来に向けて一歩一歩前進し続け、子供も高齢者も全ての人々が楽しく過ごせる環境づくりを目指しています。グリーンハッカの理念には3つの部分があります。 まず、「働くことを学ぶ、学ぶために働く」。 第二部分は「DIY生活」、最後は「パイオニアスピリット」(開拓者精神)です。 現在、英会話教室、キャンプ場、人気があるうさぎ園を提供しています。日本をはじめ世界各国の方々が利用できる「秋保・カナダ鴻の巣温泉」です。
小学港英語指導認定、英検1級、TOEIC925、全国通訳案内士の資格をもつ講師 玉田千恵が英語をたのしくわかりやすく指導。また、玉田は千英として英語落語家として寄席に出演。2019年ホリエモン万博「英語で一番おもしろいやつは誰だ」E-1グランプリ優勝。仙台の寄席、ラジオに出演。日本のみならず2014年ロンドン。2019年オーストラリアで公演。日本語、英語どちらでも演じられます。小噺指導を通じて日本の文化体験もご提供します。
手仕事でレザークラフト・レザーカービングなどの皮革製品を製作している革工房です。当工房のレザークラフト体験教室は、ものづくりを楽しみながら、革の手縫いや金具の取り付けなどレザークラフトの基本作業を一通り体験できる内容となっています。もちろん製作したアイテムはお持ち帰りいただけますので、ご自身で完成させたアイテムを使いながら革の風合いや経年変化を思う存分お楽しみいただけます。
◎土曜坐禅会時 間/毎週土曜日 18時25分~20時※初めての方は18時15分集合、時間厳守。 参加費/無料、申込不要 ※団体の場合は要問合せ ※お盆中の土曜日、および、摂心(12/1~7日)を終えてから翌年の1/14日(小正月)までの期間は休みます。 ◎輪和会 開催日/毎月二回目の火曜日 午前1…
当店はオリジナルブランドの洋服やバッグの製造・販売をしているアパレルショップです。オーナーでもあるデザイナー自身が、デザインから縫製までを一人で手がけています。そんな職人が作ったワークショップを通して、モノがどうやって作られているのか・・・少しでも作り手の思いを体験していただけたら嬉しいです。
こけしと東北・宮城の工芸品がいろいろご覧いただけます。特に仙台の工芸品とこけし雑貨は「しまぬき」のみ販売の商品がたくさんございます。体験と併せてお楽しみください!
こじゅうろうキッズランドは、子どもの屋内での遊びを通じて、子どもとパパ、ママだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんなど多世代の方々が交流できる施設です。施設内は、小学生までの子どもたちが年齢に応じて楽しんで遊ぶことで運動につながるよう、「わくわくパーク」「のびのびランド」「すくすくひろば」の3つのエリアがあります。また、「すくすくひろば」のとなりには、えほんコーナー「よむよむひろば」があり、ゆったり過ごすことができます。皆さんぜひお越しください!!
『自然を全身で感じよう〜山ヨガ体験』をテーマに活動を行っております。活動エリアは主に秋保・作並・泉ヶ岳・七ツ森など仙台近郊のキャンプ場・公園などです。ヨガ初心者歓迎 開催場所はご相談ください。