121 - 140 / 321
遠刈田系こけしの工房。親子三代で受け継がれており、ロクロを使い生地玩具も制作しております。他ではない、ロクロを使っての絵付けが体験出来ますので、ぜひお越しください!
"仙台うみの杜水族館は、1.豊かな三陸の海を再現した大水槽など、日本の生きものの展示2.世界中の個性的な生きものの展示3.東北最大級の観覧席を有するイルカ・アシカのパフォーマンスや、動物とのふれあいなどのエンターテインメント性の3つを大きな柱としています。日本の海が持つ様々な側面を魅力的に展示するだけでなく、そこに暮らす人々とのかかわりも展示に取り入れた「地域とともに作りあげる」展示を行うことで地域活性化に貢献してまいります。"
雪解け水で水位が上がる春、広大な水没林が現れます。毎年3月末から5月の2ヶ月間しか体験できない白川湖の水没林カヌーツアーをはじめ、様々な自然体験アクティビティーを春夏秋冬一年を通して開催しております。夏はSUPや秘境渓谷カヌー、秋は紅葉カヌー、冬は氷瀑スノートレッキングなど、山形ならではの四季の変化を五感で感じられるツアーばかりです。2023年からは新しく気球フライト体験が加わり、空の上から山形の魅力を感じていただけるようになりました。ぜひ、大自然を堪能しにお越しください。
Wine & Whisky BaPhare (バファール) by Vin et Bonheurはワインとウイスキーを初心者もカジュアルにリーズナブルに楽しめるお店で す。ソムリエとウイスキーエキスパート(認定を受けた専門家)が厳選した世界 各国のワイン約400種類、ウイスキー約200種類をラインアップ。一部商品はテイ スティング(30ml 90円から)や量り売りを行っております。贈答用もお申し付けください。
DMC天童温泉は、天童温泉を起点とした山形の魅力が体験できるツアーやアクティビティを運営しています。TENDO DAYSは、これら山形ならではの価値をさらに高め、新たな観光を創出し、訪れる皆様に特別な体験をご用意してお待ちしております。
さくら名所100選の地「烏帽子山公園」の眼下には名湯「赤湯温泉」があり、周辺の山肌に広がるぶどう畑のビニールハウスの風景が南陽の象徴。「ぶどうの聖地」と云われ、6社のワイナリーがある東北一のワインの里でもあります。さくらんぼ狩りも盛んです。雲海の名所のスカイパークでは車いすでのパラグライダー体験フライトが可能。観光協会では様々な体験プログラムの造成やPR、イベント運営を行っております。
俳人松尾芭蕉、仙台藩主伊達政宗公ゆかりの名勝の島々を目の前にご覧戴ける湾内唯一の遊覧コース。笹かま手焼き体験・抹茶体験などセットプランもあり。
仙台にも素敵な空間を作りたいという思いから✨カーテンを開けた瞬間、感動してもらえるような…日々の疲れも取れるような異空間を目指して…子供たちにも目をキラキラさせてあげれる体験を…皆さんぜひ足をお運びいただけたら嬉しいです✨
銀山温泉に接する集落(寺町)で、大史の古道・軽井沢街道〈737年奈良時代)宮城県と山形県を結ぶ街道があり、周辺に800haの自然のブナ林(樹齢約70年)一色の森林公園(ブナ共生の森)があり、四季折々の自然を満喫できます。その中に全国的にも珍しいブナ観音菩薩があり、絵馬書き体験しブナ観音に奉納、ブナ林トレッキング・ブナ林座禅等で、大自然のマイナスイオンを浴び日頃のストレスを解消し、心身のリフレッシュ出来る場所になっています。またブナの駅いっぷく茶屋では、ブナ林から湧き上がる「…
登山、ハイキング、カヤック、バックカントリースキーなどを完全プライベートで、四季通じた通年でガイドしております。おひとり様から家族、仲間などでご要望を伺いながらプライベートガイドプランを作りガイドします。対象は小学1年生からで、外国人(英語)対応可能です。現役の山岳救助隊員であり、山岳救助のプロフェッショナルがご案内する安心安全なアウトドアガイドです。ガイド歴は12年。安全で楽しいは当然であり、さらに「幸せな時間」をお約束します。
宮城県北東部に位置し、仙台市から高速道路を利用して車で約75分の場所に位置します。牡蠣やホタテ、ホヤやウニなど季節ごとの魚介類が自慢のみなと町です。太平洋を臨むキャンプ場、震災の教訓を伝える「学びのプログラム」、各種自然体験など、地域資源を活用したプログラムをご用意しております。旅行に関するお問い合わせは南三陸町観光協会までお気軽にお問合せください。
宮城県岩沼市に本社・工場を構える、レトルト食品専門店です。“世界の料理を「カンタン」に。”をコンセプトに、カレーやスープ、パスタソースなど約120種類の商品を取り揃えています。実店舗は宮城県に4店舗(仙台パルコ店、岩沼店、ララガーデン長町店、仙台国際空港店)、東京に1店舗(自由が丘店)あり、仙台パルコ店と岩沼店ではイートインスペースを設けております。
デザインと書のはざまで、永年デザイン業に従事する中で、必要に迫られて見よう見まねで筆文字を書き始め、いつの間にかデザイン筆文字が当社の特徴になりました。モットーは「読みやすく、親しみやすく、インパクトのある文字」です。月に一度「遊彩工房 花言葉」にて創作書体験を行っています。書と無縁の方にも数10分後には自分らしい作品が創作できる。そんな都合の良い書体験ができます。上手な文字よりも良い文字をモットーに、書の楽しさを満喫できます。
えびをベースとした生焼けせんべいに、自分で醤油で絵や文字を書き、”世界で一枚だけ”のオリジナル煎餅を作る事ができます。お子様から大人まで皆さん楽しめる体験となっております。大切な方へのメッセージ付きせんべいや旅の思い出を書き込んだせんべい作ってみませんか?焼きあがった煎餅を写真に残せば一生もの。お店では、約50種類の煎餅を販売しています。
天平ろまん館では、歴史館、砂金採り体験場、売店、茶室くがね庵があり、また地域資源を活用した各種イベントの企画、開催、運用をしています。
ハンナファームでは、サーフィンレッスン、サーフガイド、SUPツアーを行っております。宮城・仙台には日本有数のサーフィンポイント仙台新港や、その他ビギナーでも安心な穏やかなビーチがあります。サーフィンのメッカ仙台でサーフィンしてみませんか?SUPツアーは奥松島や山の中のダムSUPなど宮城の大自然を肌で感じることができます。コースごとに異なる絶景をご体験ください。
築160年の古民家をリノベーションした「アキウ舎」では、地場産の野菜や旬の食材を使用したランチやスイーツが楽しめるカフェ・レストランのほか、各種ツアーや地域事業者とコラボしたイベントを開催。人気のサイクリングツアーでは、マウンテンバイクで里山の自然を体感しながら名所を巡り、ツアー後にはアキウ舎のランチも楽しめます。庭園を開放したガーデン席もあり、大人数やファミリーなどにも対応しています。
宮城県大崎市鹿島台で、デリシャストマトという糖度が高く、酸味と甘味、旨味のバランスの良い希少価値の高いトマトの生産から加工、販売、ファームカフェの経営をしている会社です。デリシャストマトをつくるために、私たちはまず、土づくりからはじめます。数十年かけて育てた土に種をまき、毎日成長を見守り、手をかけ続けて180日間。やっと摘みとりの季節がやってきます。気の遠くなるような時間と手間という、私たちつくり手の愛情がぎゅっとつまっています。
●フラワー教室ブリザードフラワー資格取得認定校、アーティフィシャルフラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジメント(アレンジ、リース、ブーケ、フラワーギフト、季節のアレンジ、花時計、お仏花、しめ縄飾り等)●ハーバリウムネームプレート認定校●着物ドールリウム認定校(コデマリ)●各種資格取得あり